土方歳三編―白虎咆哮
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/14 03:53 UTC 版)
「維新の嵐 幕末志士伝」の記事における「土方歳三編―白虎咆哮」の解説
1862年の試衛館での剣術修行時代からシナリオが始まる。坂本龍馬シナリオと異なり、史実の流れから大きく外れることは無く、普通にプレイすれば修行時代から新撰組の結成と活躍、戊辰戦争を経て箱館戦争で戦死するまでを追体験できる(そのときどきの選択や説得活動によって微妙に史実とは異なる展開を見せるが、大きな流れは変わらない)。しかし、説得活動や新撰組の活躍などによって時流を大きく動かし、かつ土方自身のステータスも上げておけば長州征伐での勝利を経て、薩摩藩による謀略阻止(穏健エンド)もしくは薩摩藩討伐(主戦エンド)を迎えることもできる。
※この「土方歳三編―白虎咆哮」の解説は、「維新の嵐 幕末志士伝」の解説の一部です。
「土方歳三編―白虎咆哮」を含む「維新の嵐 幕末志士伝」の記事については、「維新の嵐 幕末志士伝」の概要を参照ください。
- 土方歳三編―白虎咆哮のページへのリンク