国際電話連想クイズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 10:20 UTC 版)
「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の記事における「国際電話連想クイズ」の解説
第2回第8CP・シカゴ郊外の遊園地グレート・アメリカで行われ、第11回マイアミと第16回サンタフェの敗者復活戦でも採用された(第11回では「早起き連想クイズ」)。挑戦者は1人ずつ、日本にいる家族・親戚・友人などに国際電話をかけてクイズを開始。挑戦者は与えられたキーワードについてのヒントを電話の相手に伝え(キーワードそのものを喋ってはいけない)、相手がそのキーワードを答えられたら1ポイント獲得。90秒経ったところでクイズは終了。獲得したポイントが最も少ない挑戦者が失格となる。
※この「国際電話連想クイズ」の解説は、「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の解説の一部です。
「国際電話連想クイズ」を含む「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の記事については、「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の概要を参照ください。
- 国際電話連想クイズのページへのリンク