国民可処分所得とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 国民経済計算用語 > 国民可処分所得の意味・解説 

可処分所得(Disposable Income)および国民可処分所得(National Disposable Income)

 可処分所得は、国民全体あるいは各制度部門現物社会移転を除く全ての経常収入雇用者報酬営業余剰財産所得等の受取)から、現物社会移転を除く全ての経常移転支払控除したものであり、それぞれの制度部門の手元に残った処分可能な所得示している。各制度部門別の可処分所得は所得支出勘定所得第2次分配勘定バランス項目として表章されており、また、全体の可処分所得、すなわち国民可処分所得はそれら制度部門別所得支出勘定統合することによって求められ、国民可処分所得と使用勘定あらわれる。
 国民可処分所得は市場価格表示国民所得海外からの経常移転の純受取加えたものに等しい。すなわち、生産活動によって生み出され要素所得海外からの移転分を加えたものであり、国民全体処分可能な所得表している。これを支払の面からみると、民間及び政府最終消費支出貯蓄処分される
 制度部門別の可処分所得についてみると、非金融法企業では最終消費支出行わないため、可処分所得は全額貯蓄となる。金融機関については、可処分所得から年金基金年金準備金変動除いた額が貯蓄となる。他方最終消費主体である一般政府対家民間非営利団体家計では、可処分所得は最終消費支出貯蓄処分される。なお、家計については、可処分所得に年金基金年金準備金変動加えた額が最終消費支出貯蓄処分され家計最終消費支出÷(家計可処分所得+年金基金年金準備金変動)は消費性向家計貯蓄÷(家計可処分所得+年金基金年金準備金変動)は貯蓄性向あるいは貯蓄率という。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国民可処分所得」の関連用語

国民可処分所得のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国民可処分所得のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府内閣府
Copyright©2024 Cabinet Office, Government Of Japan. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS