四辻季継とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 四辻季継の意味・解説 

四辻季継

読み方よつつじ すえつぐ

江戸前期公卿。公遠の子元名は教遠、一字名は未。権大納言正二位に至る。『慶安手鑑』にその筆蹟見られる寛永16年(1639)歿、59才。

四辻季継

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/30 00:49 UTC 版)

四辻 季継(よつつじ すえつぐ)は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての公卿権大納言四辻公遠の次男。官位正二位・権大納言。四辻家14代当主。


  1. ^ 本誓寺宣英の養子。
  2. ^ 後水尾天皇典侍
  3. ^ 大納言典侍と呼ばれて後西・霊元天皇に典侍として仕える。小倉事件後に大典侍に昇進するが、『通誠公記』によれば在職のまま貞享2年(1685年)7月1日に70余歳死去(石田俊『近世公武の奥向構造』吉川弘文館、2021年、P16・36・38・44・50.)。
  4. ^ 林、2019年、P219-232.
  5. ^ 気になる徳川家の人々(下)なぜ秀忠は天皇に激怒したか”. 産経新聞 (2018年11月8日). 2018年11月9日閲覧。


「四辻季継」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四辻季継」の関連用語

四辻季継のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四辻季継のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四辻季継 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS