商工会議所前駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 商工会議所前駅の意味・解説 

商工会議所前駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 14:16 UTC 版)

商工会議所前駅*
上りホーム(2016年12月)
しょうこうかいぎしょまえ
Shokokaigishomae
F18 赤十字前 (0.6 km)
(0.5 km) 足羽山公園口 F20
所在地 福井県福井市西木田
駅番号 F19
所属事業者 福井鉄道
所属路線 福武線
キロ程 18.4 km(たけふ新起点)
駅構造 地上駅(停留場)
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
40人/日
-2019年-
開業年月日 1933年昭和8年)10月15日[1][2]
備考 無人駅
* 2016年平成28年)3月27日、駅名を木田四ツ辻駅から改称。
テンプレートを表示

商工会議所前駅(しょうこうかいぎしょまええき)は、福井県福井市西木田にある、福井鉄道福武線停留場である。駅番号F19

歴史

停留場構造

千鳥配列となっている相対式ホーム安全地帯)2面2線[6]を有する停留場である。

のりば
のりば 路線 方向 行先
西側 福武線
(フェニックス田原ライン)
下り 福井駅田原町方面
東側 上り 赤十字前西鯖江たけふ新方面

停留場周辺

専用軌道から併用軌道に変わる新木田交差点

駅は福井県道28号福井朝日武生線フェニックス通り)上にある。たけふ新側とは当駅南側の鉄軌分界点で鉄道軌道と分かれており、当駅は軌道側の南端の駅となる。駅の南側には交差点があり、周辺は住宅や商店などが建ち並ぶ。

隣の駅・停留場

福井鉄道
福武線
急行(朝の一部列車)・臨時急行
通過
急行(上記以外)・区間急行・普通
赤十字前駅 (F18) - 商工会議所前駅 (F19) - 足羽山公園口駅 (F20)

脚注

  1. ^ a b 川島 2010, p. 92.
  2. ^ a b c 朝日 2011, p. 12.
  3. ^ 福井鉄道木田四ツ辻電停を改称へ 北へ移設し「商工会議所前」”. 福井新聞ONLINE (2015年10月30日). 2016年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月21日閲覧。
  4. ^ 木田四ツ辻停留場移設ご案内[リンク切れ]
  5. ^ 平成28年3月27日(日)福鉄電車ダイヤ改正”. 福井鉄道 (2016年3月3日). 2017年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月12日閲覧。
  6. ^ 川島 2010, p. 27.

参考文献

  • 川島令三『【図説】日本の鉄道中部ライン全線・全駅・全配線 第5巻 米原駅 - 加賀温泉駅』講談社、2010年8月20日。ISBN 978-4-06-270065-8 
  • 『週刊歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄28 えちぜん鉄道 福井鉄道・北陸鉄道・のと鉄道』朝日新聞出版、2011年10月2日。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「商工会議所前駅」の関連用語

商工会議所前駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



商工会議所前駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの商工会議所前駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS