周波数帯域とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > 通信技術 > 帯域 > 周波数帯域の意味・解説 

周波数帯域

読み方しゅうはすうたいいき
別名:周波数帯帯域帯域幅バンド幅
【英】bandwidth

周波数帯域とは、電気信号電波の周波数範囲のことである。

周波数帯域は、伝播利用する周波数のうち、一番低い周波数と一番高い周波数の間の周波数域を指す。周波数帯域が広いほど一度多くデータを送ることができる。

データ通信速度速いことを、「帯域が広い」と表現することがあり、デジタル通信場合では、伝送速度と同じ意味で用いられることが多い。

なお、インターネットにおいてしばしば使われるブロードバンドbroadband)という言葉は「広帯域」のことであり、周波数帯広く高速通信可能なことを意味している


参照リンク
周波数割当て・公開 - (総務省
無線通信のほかの用語一覧
電波:  ミリ波  NEXT  山岳回折  周波数帯域  周波数  スペクトル  スピルオーバー




周波数帯域と同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」から周波数帯域を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から周波数帯域を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から周波数帯域 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「周波数帯域」の関連用語

周波数帯域のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



周波数帯域のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【周波数帯域】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS