名古屋鉄道・名古屋市交通局(名古屋市営地下鉄)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 00:56 UTC 版)
「発車メロディ」の記事における「名古屋鉄道・名古屋市交通局(名古屋市営地下鉄)」の解説
駅設置の発車メロディは存在せず、発車ベルのみ使用している。乗車促進のものに関しては、名鉄では瀬戸線を含む全線で車載のメロディを使用している(名鉄では300系以降、新しく登場した形式で車掌がメロディを鳴らせる(3100系の一部編成と地下鉄鶴舞線直通用の100系にはベルが付いている。かつて存在した1600系にも付いていたが1700・2300系に改造後はメロディに変更された)。名古屋市交通局は上飯田線以外ベル。ただし、接近メロディを路線ごとに上下別で設定している)。上小田井駅は名鉄管理のため接近メロディはなく、発車ベル(駅設置と車載の両方)が流れるだけである。
※この「名古屋鉄道・名古屋市交通局(名古屋市営地下鉄)」の解説は、「発車メロディ」の解説の一部です。
「名古屋鉄道・名古屋市交通局(名古屋市営地下鉄)」を含む「発車メロディ」の記事については、「発車メロディ」の概要を参照ください。
- 名古屋鉄道・名古屋市交通局のページへのリンク