名前の由来と間違いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 名前の由来と間違いの意味・解説 

名前の由来と間違い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/11 00:39 UTC 版)

キワ・ヒルスタ」の記事における「名前の由来と間違い」の解説

本種を命名したマクファーソンらは、この新種のために創設した新属 Kiwa の属名は、ポリネシア神話甲殻類女神キワ(kiwa)』にちなむとし、新科名もこれに科を表す「~idae」を付して『キワイデ(Kiwaidae)』とした。そのチームによると発見した当時神話について調べるために参照したものがweb神話百科事典ENCYCLOPEDIA MYTH』のみであって、そこには確かに『kiwa』についてポリネシア神話女神であると記されている(2006年8月8日現在)。 しかし実際に神話にも出てこないばかりか単語の形自体ポリネシアでは見られないのだった。そこで英語版ウィキペディアユーザーが氏に問いかけたところ間違いだと認め、IFREMERやMBARIの公式サイト語源修正して発表するとした。2006年8月8日現在まだ発表はない。本来 "kiwa" はマオリ神話の海の守護神(男性)である。なお、"hirsuta"は「毛むくじゃら」という意味のラテン語である。

※この「名前の由来と間違い」の解説は、「キワ・ヒルスタ」の解説の一部です。
「名前の由来と間違い」を含む「キワ・ヒルスタ」の記事については、「キワ・ヒルスタ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「名前の由来と間違い」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名前の由来と間違い」の関連用語

名前の由来と間違いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名前の由来と間違いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキワ・ヒルスタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS