各民族
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 16:28 UTC 版)
チベット諸語(Tibetic languages)を用いる民族。 チベット民族:中華人民共和国の民族識別工作では「蔵族」、「羌族」、ローバ族、メンパ族などに区分され、少数民族と位置付けられた集団。メンパ族:チベットのマクマホン・ライン以南やメン地方(中国の西蔵自治区のロカ市(ツォナ・ルンツェ)やニンティ市(メトク・ザユル)の南部、インド最北東部のアルナーチャル・プラデーシュ州などに居住する独特の風習をもった集団。メンバ語(英語版)を話す。 ブータン人:ドゥクパ人とも呼ばれる。メン地方の一部に成立した王国(現在:国連加盟国のブータン王国)の国民。ゾンカ語を話すガロン(英語版)(Ngalong)など。 東部チベット諸語(英語版)(East Bodish languages)を用いる民族。
※この「各民族」の解説は、「チベット系民族」の解説の一部です。
「各民族」を含む「チベット系民族」の記事については、「チベット系民族」の概要を参照ください。
- 各民族のページへのリンク