史跡・名所・公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 23:29 UTC 版)
「北町 (練馬区)」の記事における「史跡・名所・公園」の解説
史跡など 徳川綱吉御殿之碑(一丁目) 下練馬の大山道道標・東高野山道標(一丁目) 北町浅間神社(練馬のお富士さん、二丁目) 北町観音堂(二丁目、1682年、天和2年建立。区内最大270cmの北町聖観音座像があり、練馬区指定有形民俗文化財) 藤棚園の藤棚 - 宿場町だった北町一丁目の旧川越街道沿いにあった染物店(茶屋という説あり)の店先に藤棚があり、川越街道の名物だった。戦前に成増兎月園に移り、1960年に平和台の練馬東小学校に寄贈。 公園・緑地 北町上宿公園 北町電車の見える公園 グリーンベルト(旧田柄川緑道)
※この「史跡・名所・公園」の解説は、「北町 (練馬区)」の解説の一部です。
「史跡・名所・公園」を含む「北町 (練馬区)」の記事については、「北町 (練馬区)」の概要を参照ください。
- 史跡・名所・公園のページへのリンク