史上初のストライキによるワールドシリーズの中止
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 07:33 UTC 版)
「メジャーリーグベースボール選手会」の記事における「史上初のストライキによるワールドシリーズの中止」の解説
1990年に締結された労使協約が1993年12月31日に失効するため、新たな労使協約が必要となったが、双方の話し合いは中々行われなかった。最初に話し合いがあったのは1994年の3月である。選手会は、経営者側が労使の話し合いを遅らせることで、交渉の余地を狭めているのではないかと警戒した。選手会は7月28日に、ストライキ突入の最終期限を8月12日に設定した。これはレギュラーシーズンの終盤にあたり、一番収入の見込める時期に設定して経営者側に圧力をかけようとした。結局交渉は決裂し232日間に及ぶ長期ストライキに突入。その後も歩み寄りの気配はなく、経営者側は9月14日にレギュラーシーズンとポストシーズン、ワールドシリーズ中止の声明を発表した。
※この「史上初のストライキによるワールドシリーズの中止」の解説は、「メジャーリーグベースボール選手会」の解説の一部です。
「史上初のストライキによるワールドシリーズの中止」を含む「メジャーリーグベースボール選手会」の記事については、「メジャーリーグベースボール選手会」の概要を参照ください。
- 史上初のストライキによるワールドシリーズの中止のページへのリンク