台風の眼とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 台風の眼の意味・解説 

たいふう‐の‐め【台風の目】

読み方:たいふうのめ

台風中心の、風が弱く切れた区域台風眼(たいふうがん)。《 秋》「梯子(はしご)あり—の青空へ/三鬼

激しく動いている物事中心にあり、それを引き起こす原因となっている人や物。「今大会で—となる選手

[補説] 書名別項。→台風の眼


たいふうのめ【台風の眼】


台風の眼


台風の目

(台風の眼 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 01:04 UTC 版)

台風の目(たいふうのめ)あるいは熱帯低気圧の目とは、熱帯低気圧台風ハリケーンサイクロンを含む)のの渦巻きの中心部にできる、雲のない空洞部分のことである。台風の目の空洞の外壁となる部分は雲が壁状を成し、英語では「eyewall(アイ・ウォール)」と呼び、日本語で「目の壁」あるいは「眼の壁雲」と言われる[1][2]。この雲の目の外壁は同時に目を囲む台風そのものの広大な雲の内壁でもある。転じて、「激しく動いている物事の中心にあり、それを引き起こす原因となっている人や物」という意味の慣用句としても使用される[3]


  1. ^ 台風の構造”. いであ(株). 2009年10月7日閲覧。
  2. ^ 上野充(気象研究所). “数値モデルによる台風予測” (PDF). 国立情報学研究所. pp. 3/3ページ. 2009年10月7日閲覧。
  3. ^ デジタル大辞泉の解説
  4. ^ 「普通の目の十倍の眼 中心から自己崩壊か」『朝日新聞』昭和29年9月13日夕刊 3面


「台風の目」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「台風の眼」の関連用語

台風の眼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



台風の眼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
気象庁気象庁
©2024 Japan Meteorological Agency. All rights reserved.
なお、「気象庁 予報用語」には、気象庁の「気象庁が天気予報等で用いる予報用語」に掲載されている2009年11月現在の情報から引用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの台風の目 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS