台湾百大建設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/29 04:37 UTC 版)
|
|
このページ名「台湾百大建設」は暫定的なものです。(2018年12月)
|
台湾百大建設(たいわんひゃくだいけんせつ)は中華民国(台湾)の建国100周年となる民国100年(2011年)に行政院公共工程委員会(公工会)が主催したイベント。一般的には「中華民国百大建設」「国内百大建設」とも言われる。
公工会が開設したウェブサイト「台湾基礎建設網路博物館(tainfra.pcc.gov.tw)」で過去の公共インフラの事例や建設史が紹介され、それらの中からインターネットによる一般投票(「百大建設網路票選活動」、英語: online poll to vote for the 100 Greatest Infrastructure Constructions in Taiwan)によって決定された。投票期間は2011年1月の31日間[1]。総投票数は313,190票[2]。2月に結果発表が[2]、3月にトップ10の表彰が行われた[3]。文化建築部門などで中華民国建国(1912年)より前の清朝統治時代の建築物が含まれていたり、2011年時点では建設中で完成していない事業も選ばれるなど、選考対象は必ずしも建国後100年間に竣工したものに限定されているわけではない。
総合順位
[4][5] 一部ほぼ同一案件が前身と後身で別々に選出されている。
- 1~10位
| 順位 | 名称 | 画像 | 得票数 |
|---|---|---|---|
| 1 | 台湾高速鉄道 | 14,106 | |
| 2 | 台北101 | 12,124 | |
| 3 | 雪山隧道 | 11,984 | |
| 4 | 日月潭至九族文化村纜車 (日月潭ロープウェイ) |
9,562 | |
| 5 | 中部横貫公路(台8線) | 9,237 | |
| 6 | 総統府 | 9,058 | |
| 7 | 台中火力発電所 | 8,250 | |
| 8 | 澎湖跨海大橋 | 8,202 | |
| 9 | 国立故宮博物院 | 8,070 | |
| 10 | 石門水庫 | 6,896 |
- 11~100位
| 順位 | 名称 | 画像 | 得票数 |
|---|---|---|---|
| 11 | 国道3号(フォルモサ高速公路) | 6,816 | |
| 12 | 台9線(蘇花公路) | 6,450 | |
| 13 | 中山高速公路 | 5,698 | |
| 14 | 台北捷運 | 5,107 | |
| 15 | 淡水漁人碼頭観光旅館 (福容大飯店) |
4,861 | |
| 16 | 翡翠水庫 | 4,726 | |
| 17 | 興達火力発電所外海卸煤碼頭 | 4,562 | |
| 18 | 南部横貫公路(台20線) | 4,467 | |
| 19 | 西濱快速公路(台61線) | 4,429 | |
| 20 | 曽文水庫 | 4,237 | |
| 21 | 中正紀念堂 | 3,985 | |
| 22 | 高雄捷運 | 3,962 | |
| 23 | 国道6号(水沙連高速公路) | 3,927 | |
| 24 | 淡水紅毛城 | 3,915 | |
| 25 | 国道2号 | 3,875 | |
| 26 | 猫空纜車 | 3,862 | |
| 27 | 高雄市現代化綜合体育館(高雄巨蛋) | 3,701 | |
| 28 | 台北賓館 | 3,406 | |
| 29 | マッカーサー公路 (現・中山高速公路の基隆~台北間に相当) |
3,374 | |
| 30 | 台北新海橋人口湿地 | 3,355 | |
| 31 | 北部横貫公路 | 3,232 | |
| 32 | 第三核能発電所 | 3,229 | |
| 33 | 監察院 | 3,144 | |
| 34 | 国立国父紀念館 | 3,140 | |
| 35 | 蘭陽博物館 | 3,138 | |
| 36 | 故宮餐飲服務中心 | 3,128 | |
| 37 | 機場捷運 | 3,097 | |
| 38 | 高屏大橋 | 3,022 | |
| 39 | 基隆河員山子分洪工程 | 2,960 | |
| 40 | 台南孔子廟 | 2,959 | |
| 41 | 徳基水庫 | 2,939 | |
| 42 | 林家花園 | 2,837 | |
| 43 | 嘉南大圳 | 2,751 | |
| 44 | 台湾塩博物館 | 2,776 | |
| 45 | 宜蘭利澤ゴミ焼却場 | 2,636 | |
| 46 | 国立伝統芸術中心 | 2,537 | |
| 47 | 公務人力発展中心 | 2,374 | |
| 48 | 中正機場第二航廈総合免税商店 | 2,345 | |
| 49 | 国家体育場(世運主場館) | 2,305 | |
| 50 | 北廻鉄路 | 2,291 | |
| 51 | 台中火車站 | 2,243 | |
| 52 | 台1線 | 2,240 | |
| 53 | 台北車站交九転運站 | 2,176 | |
| 54 | 富源国家森林遊楽区 | 2,124 | |
| 55 | 永安LNGターミナル | 2,095 | |
| 56 | 司法大廈 | 2,033 | |
| 57 | 台北市政府転運站 | 2,031 | |
| 58 | 澄清湖高級浄水処理場 | 2,020 | |
| 59 | 第二核能発電工程 | 2,019 | |
| 60 | 烏山頭水庫南北幹線 | 2,014 | |
| 61 | 台湾菸酒専売局 | 2,006 | |
| 62 | 労工教育学苑 (労働部労動力発展署中彰投分署) |
1,929 | |
| 63 | 台中港中龍鋼鐵公司第二期建廠 | 1,924 | |
| 64 | 台北港貨櫃儲運中心 (コンテナターミナル) |
1,911 | |
| 65 | 華山創意文化園区 | 1,907 | |
| 66 | 日月潭国家風景区 | 1,904 | |
| 67 | 新武界隧道及栗栖渓取水事業 | 1,847 | |
| 68 | 国立台湾博物館 | 1,815 | |
| 69 | 阿里山国家風景区 | 1,743 | |
| 70 | 台北市平價旅館 | 1,718 | |
| 71 | 台中港LNGターミナル | 1,708 | |
| 72 | 桃園航空貨運園区 (エアカーゴ) |
1,683 | |
| 73 | 蓮潭国際文教会館 | 1,628 | |
| 74 | 署立双和医院 | 1,617 | |
| 75 | 白冷圳 | 1,607 | |
| 76 | 新竹市政府(旧新竹州庁) | 1,564 | |
| 77 | 行政院 | 1,548 | |
| 78 | 国立歴史博物館 | 1,482 | |
| 79 | 中元祭祀文物館 (佛光山極楽寺) |
1,453 | |
| 80 | 集集共同引水工程 | 1,440 | |
| 81 | 台湾中油高雄煉油廠第五輕油裂解工場 | 1,347 | |
| 82 | 花東縦谷国家風景区 | 1,321 | |
| 83 | 桃園国際機場航空事業営運中心(含機場旅館) | 1,239 | |
| 84 | 阿里山森林鉄路 | 1,193 | |
| 85 | 台湾桃園国際機場 | 1,141 | |
| 86 | 東北角及宜蘭海岸国家風景区 | 1,055 | |
| 87 | 高雄港 | 1,034 | |
| 88 | 西部幹線鉄路[6] | 150px | 667 |
| 89 | 台北鉄路地下化 | 666 | |
| 90 | 高雄小港国際機場 | 621 | |
| 91 | 南廻鉄路 | 569 | |
| 92 | 台中港 | 563 | |
| 93 | 東部幹線 | 547 | |
| 94 | 台北松山国際空港 | 505 | |
| 95 | 基隆港 | 479 | |
| 96 | 西部鉄路幹線[6] | 150px | 465 |
| 97 | 台北港 | 402 | |
| 98 | 澎湖馬公機場 | 382 | |
| 99 | 花蓮港 | 345 | |
| 100 | 金門尚義機場 | 296 |
部門別
交通電信
| 順位 | 名称 |
|---|---|
| 1 | 台湾高速鉄路 |
| 2 | 雪山隧道 |
| 3 | 中部横貫公路 |
| 4 | 澎湖跨海大橋 |
| 5 | 国道3号 |
| 6 | 蘇花公路 |
| 7 | 中山高速公路 |
| 8 | 台北捷運 |
| 9 | 南部横貫公路 |
| 10 | 西部濱海快速公路 |
水電民生
| 順位 | 名称 |
|---|---|
| 1 | 台中火力発電所 |
| 2 | 石門水庫 |
| 3 | 翡翠水庫 |
| 4 | 興達火力発電廠外海卸煤碼頭 |
| 5 | 曽文水庫 |
| 6 | 台北新海橋人口湿地 |
| 7 | 第三核能発電廠 |
| 8 | 基隆河員山子分洪工程 |
| 9 | 徳基水庫 |
| 10 | 嘉南大圳 |
文化建築
| 順位 | 名称 |
|---|---|
| 1 | 総統府 |
| 2 | 国立故宮博物院 |
| 3 | 中正紀念堂 |
| 4 | 淡水紅毛城 |
| 5 | 台北賓館 |
| 6 | 監察院 |
| 7 | 国立国父紀念館 |
| 8 | 蘭陽博物館 |
| 9 | 台南孔子廟 |
| 10 | 林家花園 |
PPIP(官民投資計画、官民投資プログラム)
| 順位 | 名称 |
|---|---|
| 1 | 台北101 |
| 2 | 日月潭䌫車 |
| 3 | 淡水漁人碼頭観光旅館 |
| 4 | 高雄市現代化綜合体育館(高雄巨蛋) |
| 5 | 故宮餐飲服務中心 |
| 6 | 台湾塩博物館 |
| 7 | 公務人力発展中心 |
| 8 | 中正機場第二航廈綜合免税商店 |
| 9 | 台北車站交九転運站 |
| 10 | 富源森林遊楽区 |
脚注
- ^ 公共工程電子報第030期 百大建設票選前10大簡介2011-04-29,行政院公共工程委員会
- ^ a b 公共工程電子報第032期 百大建設網路票選揭曉2011-03-01、行政院公共工程委員会
- ^ 公共工程電子報第034期 百大建設票選前10大簡介2011-04-29,行政院公共工程委員会
- ^ 總投票状況 - ウェイバックマシン(2011年11月8日アーカイブ分) 百大建設網路票選有獎活動
- ^ 投票前十名 - ウェイバックマシン(2012年3月25日アーカイブ分) 百大建設網路票選有獎活動
- ^ a b 88位と96位が重複
- ^ 投票情況 - ウェイバックマシン(2012年3月24日アーカイブ分) 百大建設網路票選有獎活動
- ^ 百大建設網路票選有獎活動漁人碼頭觀光旅館第三2011-04-08,大紀元
関連項目
外部リンク
- 台灣基礎建設網路博物館 - ウェイバックマシン(2012年2月24日アーカイブ分) 行政院公共工程委員会
- 台湾百大建設のページへのリンク
