古代と近代とのズレ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/25 07:54 UTC 版)
「オリンピアード」の記事における「古代と近代とのズレ」の解説
上述のように、古代オリンピアードの起点は紀元前776年であり、そこから計算すると、1897年に第669次古代オリンピアードが始まる。第1次近代オリンピアードは1896年に始まるため、両オリンピアードの周期は1年ずれていることになる。更に厳密に言えば、オリンピア紀元(古代オリンピアード)が7月8日を起点とするのに対し、近代オリンピアードが1月1日を起点とするため、この2点を併せて比較すると、近代オリンピアード2年目の7月からオリンピア紀元(古代オリンピアード)の1年目が始まり、ほぼ1年6ヶ月ズレていることになる。 このため、本来のオリンピア起源の1年目に行われた近代五輪は、(冬季大会込みでも)上述の1年延期された第32回大会のみであり、この大会は第700古代オリンピアードの初日(古代の元旦/2021年7月23日)に開会式が開かれた。
※この「古代と近代とのズレ」の解説は、「オリンピアード」の解説の一部です。
「古代と近代とのズレ」を含む「オリンピアード」の記事については、「オリンピアード」の概要を参照ください。
- 古代と近代とのズレのページへのリンク