受験者数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 09:13 UTC 版)
受験者数については、1984年(昭和59年)開始当時は世界15カ国・地域で約7,000人の受験者であったが、2009年(平成21年)まで継続して増加した。特に2000年代に入ってからの増加はめざましく、2009年(平成21年)には試験回数を年2回に増やした事と、試験改定前の年であった事から年間のべ約77万人が受験した。 試験改定を行った2010年(平成22年)以降は年間のべ60万人前後で推移していたが、2010年代後半になると再度大幅に増加しており、2017年(平成29年)には年間のべ約89万人で8年ぶりに記録を更新し、2019年(令和元年)には年間のべ約117万人を記録した。
※この「受験者数」の解説は、「日本語能力試験」の解説の一部です。
「受験者数」を含む「日本語能力試験」の記事については、「日本語能力試験」の概要を参照ください。
受験者数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/10/21 18:41 UTC 版)
「フランス語能力テスト」の記事における「受験者数」の解説
TCFの受験者数は、2004年には、45,000人を超えている。
※この「受験者数」の解説は、「フランス語能力テスト」の解説の一部です。
「受験者数」を含む「フランス語能力テスト」の記事については、「フランス語能力テスト」の概要を参照ください。
- 受験者数のページへのリンク