原田賢治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 原田賢治の意味・解説 

原田 賢治

他のタレント一覧
愛知県出身のタレント  ハイジ  西玲名  永井  原田賢治  長尾明依  岡川誠

原田賢治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 04:17 UTC 版)

原田 賢治
基本情報
国籍 日本
出身地 長崎県対馬市
生年月日 (1963-07-05) 1963年7月5日(61歳)
身長
体重
184 cm
86 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1985年 ドラフト外
初出場 1986年8月21日
最終出場 1990年7月22日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴

原田 賢治(はらだ けんじ、1963年7月5日 - )は、長崎県対馬市出身の元プロ野球選手投手)。

来歴・人物

対馬高から社会人野球あけぼの通商を経て、1985年オフにドラフト外阪急ブレーブスに入団。

1年目の1986年後半からリリーフで登板機会を得ると、10月2日にプロ初セーブを挙げた。また翌3日にプロ初勝利を記録したが、その翌々日の5日に記録が訂正されて勝利投手の記録が取り消された。その後先発で初勝利、その後も先発リリーフの両方で貴重な役割を果たした。

1988年門田博光との交換で内田強白井孝幸らと共に福岡ダイエーホークスに移籍。1991年限りで現役を引退。

引退後は、1993年から2000年まで読売ジャイアンツ打撃投手を務めた。

2010年四国・九州アイランドリーグ愛媛マンダリンパイレーツの投手コーチに就任。1シーズン務めた。

退団後は、スポーツDEPO大分店に勤務している[1]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1986 阪急 17 1 0 0 0 1 0 1 -- 1.000 173 42.1 33 5 16 0 2 28 0 0 13 10 2.13 1.16
1987 23 3 0 0 0 3 4 2 -- .429 250 57.0 62 8 16 2 3 37 1 0 31 25 3.95 1.37
1988 23 2 0 0 0 3 2 0 -- .600 182 42.0 41 5 16 3 3 28 4 1 24 20 4.29 1.36
1989 ダイエー 11 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 141 30.0 44 6 11 0 1 19 1 0 25 25 7.50 1.83
1990 4 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 19 4.1 8 1 0 0 0 2 0 0 4 3 6.23 1.85
通算:5年 78 6 0 0 0 7 6 3 -- .538 765 175.2 188 25 59 5 9 114 6 1 97 83 4.25 1.41

記録

  • 初登板:1986年8月21日、ロッテオリオンズ戦(川崎球場)、1回1/3を2失点
  • 初セーブ:1986年10月2日、ロッテオリオンズ戦(川崎球場)、3回1/3を無失点・完了
  • 初先発・初勝利:1986年10月18日、ロッテオリオンズ戦(川崎球場)、6回2/3を1失点

背番号

  • 67 (1986年)
  • 33 (1987年 - 1988年)
  • 28 (1989年)
  • 69 (1990年 - 1991年)
  • 112 (1993年 - 2000年)
  • 85 (2010年)

脚注

  1. ^ 週刊ベースボール2012年4月16日号 P14

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原田賢治」の関連用語

原田賢治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原田賢治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原田賢治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS