南部氏の領内統一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/31 16:22 UTC 版)
小田原征伐に参陣し豊臣秀吉の信任を得た南部信直は、「南部内七郡」の領有を認める朱印状を送られた。またその条件の一つとして、領内の諸城を破却する事という条件があった。秀吉の威光に恐れをなした田鎖光好、田鎖光重の親子は南部氏の傘下となり、信直の家臣として仕えた。また信直に従い文禄の役にも従軍した。居城の田鎖城はこの留守中に破却され、南部氏が蒲生氏郷の代官に提出した「諸城破却書上」の中の一つに書き上げられている。 その後田鎖氏や他の支流など閉伊氏の一族の多くは南部氏の家臣として召抱えられ、盛岡藩士となり近世に至った。
※この「南部氏の領内統一」の解説は、「閉伊氏」の解説の一部です。
「南部氏の領内統一」を含む「閉伊氏」の記事については、「閉伊氏」の概要を参照ください。
- 南部氏の領内統一のページへのリンク