南さつま市のボッケモン サンディくん(みなにさつましのぼっけもん さんでぃくん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 03:31 UTC 版)
「薩摩剣士隼人の登場人物」の記事における「南さつま市のボッケモン サンディくん(みなにさつましのぼっけもん さんでぃくん)」の解説
第二部五話から登場。ぐりぶー物語でも3回から登場。海亀のボッケモン。男。コノハナサクヤヒメに会わせろとくぐり狐衆から絡まれていたところを、つんつんが止めに入る。そのお礼に笠沙恵比寿の食堂でつんつんにタカエビ丼をご馳走した。日本三大砂丘の一つ、南さつま市吹上浜出身。砂や砂像が好きで砂を通じ町が賑やかになっていくことが夢だが砂像が崩れるという理由で雨は苦手。普段はおっとりした性格で甲羅が重く足は遅いが、体を動かすことが大好きでスポーツをするときは凄く活発になる。砂像づくりとダンスが得意で、好きな食べ物はかぼちゃ。1995年生まれ。スナミちゃんという妹がいる。
※この「南さつま市のボッケモン サンディくん(みなにさつましのぼっけもん さんでぃくん)」の解説は、「薩摩剣士隼人の登場人物」の解説の一部です。
「南さつま市のボッケモン サンディくん(みなにさつましのぼっけもん さんでぃくん)」を含む「薩摩剣士隼人の登場人物」の記事については、「薩摩剣士隼人の登場人物」の概要を参照ください。
- 南さつま市のボッケモン サンディくんのページへのリンク