北里達之助とは? わかりやすく解説

北里達之助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/13 00:52 UTC 版)

北里達之助
きたざと たつのすけ
生年月日 1928年10月2日
没年月日 (2023-03-24) 2023年3月24日(94歳没)
所属政党 自由民主党→)
無所属

第62代 熊本県議会議長
在任期間 1990年3月 - 1991年4月

熊本県議会議員
選挙区 阿蘇郡選挙区
在任期間 1975年 - ?
テンプレートを表示

北里 達之助(逹之助、きたざと たつのすけ、1928年昭和3年〉10月2日[1] - 2023年令和5年〉3月24日[2])は、日本政治家熊本県議会議員。

略歴

1975年(昭和50年)の熊本県議会選挙に、阿蘇郡選挙区から自由民主党公認で立候補して当選した[3]1989年平成元年)9月から1990年(平成2年)3月まで自民党熊本県連幹事長を務めた[4]。同月から1991年(平成3年)4月まで第62代熊本県議会議長を務めた[5][6][7]。同年9月、熊本県連会長に就任した[4]1996年(平成8年)、第41回衆議院議員総選挙惨敗の責任をとって、県連会長を辞任した。1997年(平成9年)、森林・林業・林産業活性化促進地方議員連盟全国連絡会議の初代会長に就任した[8]1999年(平成11年)の県議選では無所属で立候補して、当選した[9]。2023年3月24日、老衰のため死去した[2]

脚注

  1. ^ 『現代物故者事典 2021〜2023』日外アソシエーツ、2024年、p.185。
  2. ^ a b “北里達之助さん死去 94歳、元自民党熊本県連会長”. 熊本日日新聞. (2023年3月24日). https://kumanichi.com/articles/989796 2023年3月24日閲覧。 
  3. ^ 熊本県議会史 第7巻 944コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  4. ^ a b 熊本県連の歴史”. 自民党熊本県支部連合会. 2014年2月13日閲覧。
  5. ^ 1987年(昭和62年)~1990年(平成2年)の年表 小国町”. 小国町. 2019年4月25日閲覧。
  6. ^ 歴代議長・副議長 - 熊本県ホームページ”. www.pref.kumamoto.jp. 2024年10月13日閲覧。
  7. ^ 熊本県議会史 第7巻 1119コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  8. ^ 日本林業調査会 林政ニュース第69号”. 日本林業調査会. 2019年4月25日閲覧。[リンク切れ]
  9. ^ 熊本県議会議員選挙 - 阿蘇郡選挙区候補者一覧 - 1999年04月11日投票 | 熊本県”. 選挙ドットコム. 2024年10月13日閲覧。
先代
小材学
自民党熊本県連会長
7代
次代
沢田一精




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北里達之助」の関連用語

北里達之助のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北里達之助のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北里達之助 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS