北海道立子ども総合医療・療育センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 医療機関 > 日本の医療機関 (都道府県) > 北海道立子ども総合医療・療育センターの意味・解説 

北海道立子ども総合医療・療育センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 10:04 UTC 版)

北海道立子ども総合医療・療育センター
情報
英語名称 Hokkaido Medical Center for Child Health and Rehabilitation
標榜診療科 小児科
小児外科
循環器科
心臓血管外科
整形外科
脳神経外科
産科
眼科
形成外科
泌尿器科
耳鼻咽喉科
精神科
リハビリテーション科
麻酔科
放射線科
歯科
許可病床数 215床
開設者 北海道
病院事業管理者 鈴木信寛(センター長)
開設年月日 2007年
所在地
006-0041
札幌市手稲区金山1条1丁目240-6
位置 北緯43度07分43秒 東経141度12分40秒 / 北緯43.12861度 東経141.21111度 / 43.12861; 141.21111 (北海道立子ども総合医療・療育センター)座標: 北緯43度07分43秒 東経141度12分40秒 / 北緯43.12861度 東経141.21111度 / 43.12861; 141.21111 (北海道立子ども総合医療・療育センター)
二次医療圏 札幌
特記事項 紹介予約制(救急の場合を除く)
PJ 医療機関
テンプレートを表示

北海道立子ども総合医療・療育センター(ほっかいどうりつこどもそうごういりょう・りょういくセンター)は、札幌市手稲区にある小児専門病院都道府県立病院)。愛称はコドモックル。北海道立小児総合保健センターと北海道立札幌肢体不自由児総合療育センターの機能を一体的に整備して開設した[1]北海道で唯一の特定機能周産期母子医療センターに指定されている[2]北海道手稲養護学校と連絡通路で接続しており、通院・入院している児童に対応している。隣接地にはドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパンが「ドナルド・マクドナルド・ハウス」を開設している[3][4]

沿革

北海道立小児総合保健センター

北海道立札幌肢体不自由児総合療育センター

  • 1952年(昭和27年):「北海道整肢学院」設置[6]
  • 1961年(昭和36年):「北海道立整肢学院」と改称。母子入院施設入所開始。
  • 1962年(昭和37年):「北海道立札幌整肢学院」と改称[6]
  • 1964年(昭和39年):北海道札幌琴似養護学校開設。
  • 1972年(昭和47年):「札幌肢体不自由児総合療育センター」設置。琴似山の手地区から星置地区の新庁舎へ移転し[6]、外来診察開始。
  • 1973年(昭和48年):麻酔科開設[6]
  • 1974年(昭和49年):歯科開設[6]
  • 1980年(昭和55年):外来訓練室等増築[6]
  • 1984年(昭和59年):重度病棟・訓練病棟増築、母子棟増築[6]
  • 1987年(昭和60年):耳鼻咽喉科開設[6]
  • 1989年(平成元年):移動療育センター事業開始[6]
  • 1991年(平成3年):精神科開設[6]

北海道立子ども総合医療・療育センター

  • 2001年(平成13年)3月:小児総合保健センター・肢体不自由児総合療育センターの一体整備構想を策定[5]
  • 2002年(平成24年)2月:「北海道立小児総合医療・療育センター(仮称)」基本計画策定[5]
  • 2004年(平成16年)10月:着工[5]
  • 2007年(平成19年):「北海道立小児総合保健センター」と「北海道立札幌肢体不自由児総合療育センター」を統合する形で、肢体不自由児総合療育センターの隣接地に開設[1]
    尚、統合により閉鎖された肢体不自由児総合療育センターの跡地には、「ドナルド・マクドナルド・ハウスさっぽろ」が2008年(平成20年)12月に開設された[7]

診療科等

診療科

部門

  • 薬局
  • 検査部
  • 放射線部
  • 栄養科
  • リハビリテーション課
  • 地域連携課
  • 看護部

アクセス・駐車場

国道5号北5条手稲通)沿いに位置している。

関連項目

脚注

  1. ^ a b 北海道小児総合医療・療育センター(仮称) - 開発グラフ2005年8月号
  2. ^ 周産期母子医療センター一覧” (PDF). 北海道. 2017年1月18日閲覧。
  3. ^ 「ドナルド・マクドナルド・ハウスさっぽろ」で開所式-国内6カ所目”. 札幌経済新聞 (2008年12月18日). 2017年1月11日閲覧。 “みんなの経済新聞ネットワーク
  4. ^ さっぽろハウス”. ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン. 2017年1月6日閲覧。
  5. ^ a b c d 年報2021年 - 北海道立子ども総合医療・療育センター
  6. ^ a b c d e f g h i j k 鈴木眞知子「北海道立札幌肢体不自由児総合療育センター50年の軌跡 : 早期発見早期療育の道標」-藤女子大学機関リポジトリ
  7. ^ 「ドナルド・マクドナルド・ハウス さっぽろ」 2008年12月、道内小児医療の中核施設隣接地にオープン - ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン
  8. ^ 札樽自動車道 金山PAに「緊急開口部」を設置します 「道立子ども総合医療・療育センター」への救急搬送を支援

参考資料

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北海道立子ども総合医療・療育センター」の関連用語

北海道立子ども総合医療・療育センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北海道立子ども総合医療・療育センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北海道立子ども総合医療・療育センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS