北極教会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 北極教会の意味・解説 

ほっきょく‐きょうかい〔ホクキヨクケウクワイ〕【北極教会】

読み方:ほっきょくきょうかい

Ishavskatedralenノルウェー北部港湾都市トロムソにある教会通称正式名称トロムスダーレン教会同国建築家ヤンインゲ=ホービがオーロラモチーフにして設計し1965年建造された。ヨーロッパ最大級ステンドグラスがあることで知られる

北極教会の画像
北極教会/撮影El Coleccionista de Instantes https://goo.gl/koxGom
北極教会の画像
教会内のステンドグラス撮影El Coleccionista de Instantes https://goo.gl/xkpiY2

北極教会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 00:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
北極教会
トロムスダーレン教会
北極教会
北緯69度38分52.9秒 東経18度59分15.0秒 / 北緯69.648028度 東経18.987500度 / 69.648028; 18.987500座標: 北緯69度38分52.9秒 東経18度59分15.0秒 / 北緯69.648028度 東経18.987500度 / 69.648028; 18.987500
所在地 トロムソトロムス県
 ノルウェー
教派 ノルウェー国教会
ウェブサイト www.ishavskatedralen.no
歴史
献堂日 1965年11月19日[1]
建築物
現況 教区教会
設計者 ヤン・インゲ・ホーヴィ
完成 1965年
テンプレートを表示

北極教会(ほっきょくきょうかい、ノルウェー語: Ishavskatedralen, 英語: The Arctic Cathedral[2]は、ノルウェー北部の都市、トロムソにある教会である[2]北極圏に位置する[3]

トロムスダーレン教会(トロムスダーレンきょうかい、ノルウェー語: Tromsdalen kirke, 英語: Tromsdalen Church)、トロムソダーレン教会[4]北極海の聖堂[5]とも呼ばれる。

概要

教会の内部

トロムソは、街の中心があるトロムソイヤ島 (en:Tromsøya) と、ノルウェー本土のトロムスダーレン (en:Tromsdalen) で構成されており、この2つを長さ1,036メートルのトロムソ橋が結んでいる。北極教会は、この橋の本土側に位置する[6][7][8]

教会は、1965年に建造された[6]ノルウェー人の建築家、ヤン・インゲ・ホーヴィ (no:Jan Inge Hovig) によって設計されたもので、三角形の白い建物であり、オーロラやトロムソの冬をモチーフにしてデザインされている[2][7][5][9]

建物の西側の面には、ガラスが用いられている。東側の面は、1972年以降、ステンドグラスが採用されている[6]。ステンドグラスは、イエス・キリストの復活がテーマになっており、キリストや3つの方向に放たれた光などが描かれている[3][6]。高さ23メートル、面積140平方メートルの三角形をしたステンドグラスは、ヨーロッパ最大級の大きさをもつ[2][7][10]。夏季にミッドナイトコンサートが開催されることでも知られている[7]

周辺

北極教会の南側には、421メートルの標高をもつストールスタイネン山 (Storsteinen) がある[7]。トロムソ橋のトロムソイヤ島側には、トロムソ・ルーテル教会 (no:Tromsø domkirke) の他、水族館のポラリア などがある[5][11]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ The Arctic Cathedral”. トロムスダーレン教会. 2019年1月20日閲覧。
  2. ^ a b c d デジタル大辞泉の解説 北極教会”. コトバンク. 2019年1月20日閲覧。
  3. ^ a b 『世界の美しいステンドグラス』 2017.
  4. ^ “ノルウェー国教会、オンライン退会手続き導入で教会員大量離脱 4日間で1万5千人”. クリスチャントゥデイ. (2016年9月1日). https://www.christiantoday.co.jp/articles/21911/20160901/15000-members-quit-4-days-church-of-norway.htm 2019年1月20日閲覧。 
  5. ^ a b c トロムソ(Tromsø)”. 日本旅行業協会. 2019年1月20日閲覧。
  6. ^ a b c d 森井真弓 (2012年5月15日). “海外編:ノルウェー”. 小学館. 2019年1月20日閲覧。
  7. ^ a b c d e 真夜中の太陽を眺める街、トロムソ、ノルウェー”. 宇宙航空研究開発機構 (2007年10月17日). 2019年1月20日閲覧。
  8. ^ 小野アムスデン道子 (2015年3月17日). “驚きはオーロラだけじゃない! ノルウェー北極圏の街トロムソへ”. 文藝春秋. 2019年1月20日閲覧。
  9. ^ ノルウェー トロムソ”. テレビ東京. 2019年1月20日閲覧。
  10. ^ デジタル大辞泉の解説 トロムソ”. コトバンク. 2019年1月20日閲覧。
  11. ^ 小野アムスデン道子 (2017年1月31日). “一度は見たい神秘のオーロラ 北極圏でつかまえて!”. NIKKEI STYLE. 2019年1月20日閲覧。

参考文献

  • 長久保浩子『世界の美しいステンドグラス』パイインターナショナル、2017年。ISBN 978-4-7562-4991-3

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北極教会」の関連用語

1
トロムスダーレン教会 デジタル大辞泉
100% |||||

2
Tromso デジタル大辞泉
50% |||||



北極教会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北極教会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北極教会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS