化け蟹とは? わかりやすく解説

ばけ‐がに【化け蟹】

読み方:ばけがに

蟹坊主


蟹坊主

(化け蟹 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/01 15:43 UTC 版)

蟹坊主(かにぼうず)は、日本各地の寺院などに伝えられているカニ妖怪。「化け蟹」「大蟹」ともいう。無人の寺に旅のが泊まると、何者かが現れて問答を仕掛け、僧がその者をカニの妖怪だと正体を暴いて退治する、といった伝説昔話として知られる。


  1. ^ 民俗学研究所、柳田國男監修 編『綜合日本民俗語彙』 1巻、平凡社、1955年6月、381頁。 NCID BN05729787 
  2. ^ a b 大蟹の伝説”. 蟹沢山長源寺. 2011年4月3日閲覧。
  3. ^ a b 草野 1997, p. 238
  4. ^ a b 人文社 2005, p. 69
  5. ^ a b c 村上 2008, pp. 125–127
  6. ^ a b 長源寺の大蟹”. Idle-Talk House : さくら草 (2001年10月23日). 2012年12月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年4月3日閲覧。
  7. ^ a b 麻理 (2007年5月12日). “人を喰らう妖怪・蟹坊主のなぞかけ「長源寺」【山梨】”. 日本珍スポット100景 - B級スポット観光ガイド. 2013年5月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年4月3日閲覧。
  8. ^ 小倉学他『加賀・能登の伝説』角川書店〈日本の伝説〉、1976年11月、125-126頁。 NCID BN03653491 
  9. ^ 石崎直義編著「歴史伝説」『越中の伝説』第一法規出版、1976年9月、110-112頁。 NCID BN1616246X 
  10. ^ 闇の中のジェイ『日本怪異妖怪事典 九州・沖縄』笠間書院、2023年9月。ISBN 4305709910 
  11. ^ 金野静一、須知徳平『岩手の伝説』角川書店〈日本の伝説〉、1980年1月、24-25頁。 NCID BN03660293 
  12. ^ 彦根城博物館だより 17”. ひこねっと. 彦根市教育委員会 (1992年5月1日). 2012年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年3月21日閲覧。
  13. ^ 西谷勝也『伝説の兵庫県』神戸新聞総合出版センター、2000年11月、79頁。ISBN 978-4-343-00099-6 


「蟹坊主」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「化け蟹」の関連用語

化け蟹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



化け蟹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蟹坊主 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS