包装紙と紙袋とは? わかりやすく解説

包装紙と紙袋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 15:24 UTC 版)

三越」の記事における「包装紙と紙袋」の解説

三越では1910年明治43年)ころから、店章や新館完成予想図支店分店取り扱い商品などをあしらった包装紙使用してきた。百貨店包装紙は、どこも地味なもので紙質良いものではなかった。そこで1950年昭和25年)に「クリスマス用に明る包装紙を」と猪熊弦一郎デザイン依頼して誕生したのが、現在の包装紙ひらく」と「三色」の紙袋である。当時三越社員宣伝部所属していたやなせたかし猪熊から作品受け取り、社へ持ち帰ってmitsukoshi」のレタリング入れ完成した当時破格報酬でも話題となった。 この画期的な包装紙ひらく」と「三色」の紙袋は大変好評となり、翌年中元からは三越全店使用されるようになった紙袋2008年平成20年)に伊勢丹との経営統合機にデザイン変更されたが、「ひらく」は現在でも全国三越使用されている。ただし、現在のロゴになってから数年間はブックカバー箱物別の青のデザインのものを採用していたこともある。(CM最後ロゴ表示もそれを使用していた)

※この「包装紙と紙袋」の解説は、「三越」の解説の一部です。
「包装紙と紙袋」を含む「三越」の記事については、「三越」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「包装紙と紙袋」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「包装紙と紙袋」の関連用語


2
2% |||||

包装紙と紙袋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



包装紙と紙袋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三越 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS