勝山町 (岡山県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 勝山町 (岡山県)の意味・解説 

勝山町 (岡山県)

(勝山村 (岡山県) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 23:04 UTC 版)

かつやまちょう
勝山町
廃止日 2005年3月31日
廃止理由 新設合併
真庭郡勝山町落合町湯原町久世町美甘村川上村八束村中和村上房郡北房町真庭市
現在の自治体 真庭市
廃止時点のデータ
日本
地方 中国地方山陽地方
都道府県 岡山県
真庭郡
市町村コード 33581-9
面積 138.79 km2
総人口 8,910
国勢調査、2004年10月1日)
隣接自治体 真庭郡湯原町、久世町、落合町、美甘村、上房郡北房町、阿哲郡大佐町
町の木 ヒノキ
町の花 モクセイ
勝山町役場
所在地 717-0013
岡山県真庭郡勝山町大字勝山53番地1
勝山町役場庁舎位置
(現・真庭市立中央図書館)

真庭市役所勝山支局
(旧・勝山町役場)
外部リンク 勝山町(Internet Archive)
勝山町(WARP)
座標 北緯35度05分15秒 東経133度41分29秒 / 北緯35.08761度 東経133.69133度 / 35.08761; 133.69133 (勝山町)座標: 北緯35度05分15秒 東経133度41分29秒 / 北緯35.08761度 東経133.69133度 / 35.08761; 133.69133 (勝山町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

勝山町(かつやまちょう)は、かつて岡山県の北部、真庭郡(旧・真島郡)に位置したである。近隣町村との合併により真庭市となった。旧町役場には市役所本庁が置かれたが後に久世へ移転し、真庭市役所勝山支局(現在は真庭市役所勝山振興局。2017年に勝山文化センターへ移転)を経て真庭市立中央図書館となった。

地理

岡山県の北部に位置し、面積の約85%を山林が占めており古くから林業が盛んに行われ、西日本有数の木材産地となっている。

歴史

沿革

大字

現在は真庭市の大字として継承されている。

旧勝山村
勝山 かつやま 〒717-0013
旧川西村
荒田 あらた 〒717-0026
後谷畝 うしろだにうね 〒717-0025
江川 えがわ 〒717-0023
神代 こうじろ 〒717-0027
三田 さんでん 〒717-0022
福谷 ふくたに 〒717-0021
本郷 ほんごう 〒717-0007
旧一宮村
おか 〒717-0015
神庭 かんば 〒717-0004
くみ 〒717-0006
柴原 しばら 〒717-0014
菅谷 すがたに 〒717-0002
竹原 たけばら 〒717-0003
星山 ほしやま 〒717-0001
真賀 まが 〒717-0017
正吉 まさよし 〒717-0016
見尾 みお 〒717-0011
山久世 やまくせ 〒717-0012
横部 よこべ 〒717-0005
旧月田村
月田 つきだ 〒717-0024
旧富原村
岩井畝 いわいうね 〒717-0745
岩井谷 いわいだに 〒717-0744
後谷 うしろだに 〒717-0742
かみ 〒717-0746
古呂々尾中 ころろびなか 〒717-0736
下岩 しもいわ 〒717-0735
清谷 せいたに 〒717-0737
高田山上 たかたやまうえ 〒717-0732
月田本 つきだほん 〒717-0743
〒717-0734
曲り まがり 〒717-0731
若代 わかしろ 〒717-0741
若代畝 わかしろうね 〒717-0733

地域

教育

勝山町立図書館

小学校

  • 勝山町立勝山小学校
  • 勝山町立勝山小学校星山分校(1996年3月31日に勝山小学校へ統合[1]
  • 勝山町立月田小学校
  • 勝山町立富原小学校
  • 勝山町立富山小学校(1999年3月31日に富原小学校へ統合[2]

現在は上記各校とも真庭市立となっている。

中学校

  • 勝山町立勝山中学校

現在は真庭市立となっている。

高等学校

図書館

交通

JR中国勝山駅

鉄道

道路

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

勝山町出身の有名人

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「勝山町 (岡山県)」の関連用語

勝山町 (岡山県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



勝山町 (岡山県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの勝山町 (岡山県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS