動静脈奇形とは? わかりやすく解説

動静脈奇形

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/06 13:28 UTC 版)

動静脈奇形
別称 AVM
脳の動静脈奇形の顕微鏡写真。HPS染色。
概要
診療科 脳神経外科
症状 無し、痛み、発作脳卒中の症状[1]
原因 不明[1]
診断法 医用画像[1]
鑑別 海綿状血管奇形, 毛細血管拡張症, 乳児血管腫, 毛細血管奇形, 動静脈瘻[2][1]
合併症 出血、スチール症候群、心不全[2][1]
治療 外科的切除、血管内塞栓術、定位放射線手術[2][1]
分類および外部参照情報

動静脈奇形(どうじょうみゃくきけい、: Arteriovenous malformationAVM)は、毛細血管を通らずに動脈静脈が異常につながっている状態のことである[2]。多くの場合は無症状であるが、時に痛みや発作、脳卒中の症状がみられる[1]。合併症には、出血(症例の約4%)、スチール症候群、心不全などがあげられる[2][1]

動静脈奇形の種類には、脳動静脈奇形脊髄動静脈奇形があるが、体のどの部分にでも発生する可能性がある[2][1]。ほとんどの場合、原因は不明である[1]。脳動静脈奇形の危険因子は、遺伝性出血性毛細血管拡張症などである[2]。診断は通常、医用画像によって確認される[1]

AVMの治療には、外科的切除、血管内塞栓術、または、定位手術的照射が適用される[2][1]。50歳まで無症状の人は、発症する可能性は低い[1]。脳動静脈奇形の罹患率は、年間10万人あたり約1.3人の割合で新規発症している[2]。男女同等に罹患する[3]。死亡率は約1%である[1]。AVMが最初に説明されたのは1800年代半ばである[4]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n Arteriovenous Malformations” (英語). www.hopkinsmedicine.org. 2021年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月27日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i Zyck, S; Sampath, R (January 2020). “Arteriovenous Malformations”. StatPearls. PMID 30285374. 
  3. ^ Arteriovenous Malformation”. NORD (National Organization for Rare Disorders). 2021年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月27日閲覧。
  4. ^ Dieter, Robert S.; Jr, Raymond A. Dieter (2013) (英語). Endovascular Interventions: A Case-Based Approach. Springer Science & Business Media. p. 39. ISBN 978-1-4614-7312-1. オリジナルの2021-08-27時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210827224903/https://books.google.ca/books?id=FVu4BAAAQBAJ&pg=PA39 2021年2月27日閲覧。 

外部リンク


動静脈奇形(Arteriovenous Malformation)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 14:22 UTC 版)

血管奇形」の記事における「動静脈奇形(Arteriovenous Malformation)」の解説

動脈と静脈が正常の毛細血管介さず異常な交通生じた先天性の病変。 動静脈奇形には、 頭頚部四肢などの比較的太い動脈幹静脈生じるもの 四肢などの動静脈間に無数の細かな交通生じるもの(びまん型) 肺や脳、肝臓筋肉などに塊状の異常血管生じるもの(局限型) の3つのタイプがあり、第I期静止期)、第II期拡張期)、第III期破壊期)、第IV期代償不全英語版)期)の四期にけられる症状としては、第I期では皮膚紅潮発赤第II期では異常拍動音の聴取増大第III期では疼痛潰瘍出血感染、第IV期では心不全みられる病期によって治療選択異なり手術や経動脈塞栓術塞栓硬化療法などがおこなわれるが、治療困難な疾患である。

※この「動静脈奇形(Arteriovenous Malformation)」の解説は、「血管奇形」の解説の一部です。
「動静脈奇形(Arteriovenous Malformation)」を含む「血管奇形」の記事については、「血管奇形」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「動静脈奇形」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「動静脈奇形」の関連用語

動静脈奇形のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



動静脈奇形のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの動静脈奇形 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの血管奇形 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS