出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 00:23 UTC 版)
劉 長佑(りゅう ちょうゆう、Liú Chángyòu、1818年 - 1887年)は、清末の官僚。字は印渠。湖南省新寧県出身。
咸豊2年(1852年)に友人の江忠源が創設した楚勇に加入した。江忠源が安徽省・江西省に太平天国との戦いに赴くのに従い、江忠源の死後も太平天国との死闘を繰り広げた。咸豊9年(1859年)、宝慶を包囲していた石達開軍を李続宜と共に破り、広西按察使に抜擢された。更に広西布政使となり、翌咸豊10年(1860年)には広西巡撫となった。在任中には綱紀を粛正し、水軍を興し、大成国軍を破り、商業を振興して税収を増加させた。
同治元年(1862年)、両広総督に就任したが、すぐに直隷総督に転任となり、捻軍や白蓮教徒との戦いにあたった。同治7年(1868年)に故郷に戻ったが、同治10年(1871年)に広東巡撫に起用され復帰、更に広西巡撫に移された。この頃からフランスのベトナム侵略が活発化しており警戒にあたった。光緒元年(1875年)に雲貴総督へ異動、在任中にはマーガリー事件が発生している。
光緒9年(1883年)に引退。死後、武慎の諡号を贈られた。著作に『劉武慎公遺書』がある。
この項目は、中国の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:中国/P:歴史/P:歴史学/PJ中国史)。
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
劉鎮武
劉鎮華
劉鐸
劉鐸 (明)
劉鑠
劉長
劉長佑
劉長卿
劉長春
劉開 (漢)
劉閼頭
劉闡
劉阿
劉長佑のページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
©2025 GRAS Group, Inc.RSS