雲貴総督とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 雲貴総督の意味・解説 

雲貴総督

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/23 14:39 UTC 版)

雲貴総督(うんきそうとく、満洲語ᠶᡡᠨᠨᠠᠨ
ᡤᡠᡳ᠌ᠵᡝᠣ ᠊ᡳ
ᡠᡥᡝᡵᡳ
ᡴᠠᡩ᠋ᠠᠯᠠᡵᠠ
ᠠᠮᠪᠠᠨ
、yūnnan guijeo -i uheri kadalara amban)は、中国朝の地方長官の官職である。雲南省貴州省総督として管轄地域の軍政・民政の両方を統括した。

沿革

  • 1662年康熙元年)、雲南総督と貴州総督が設置され、雲南総督府は曲靖に、貴州総督府は安順に置かれる。
  • 1664年(康熙3年)、雲南総督が廃止され、貴州総督が兼任し、総督府は貴陽に移される。
  • 1673年(康熙12年)、雲南総督に改称され、総督府は曲靖に置かれる。
  • 1687年(康熙26年)、総督府が雲南府に移される。
  • 1732年雍正10年)、雲貴総督が広西省も管轄する。
  • 1734年(雍正12年)、広西省が雲貴総督の管轄から外される。
  • 1905年光緒31年)、雲貴総督が雲南巡撫を兼任する。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雲貴総督」の関連用語

雲貴総督のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雲貴総督のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雲貴総督 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS