創建塔
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 02:19 UTC 版)
1632年(寛永9年)、徳川秀忠が死去する。 徳川秀忠(台徳院)供養塔として、江戸承応年間(1652年-1654年)に酒井忠清が建立する。 その後、文化年間(1804年-1817年)に文化の大火(一説に落雷)で焼失した。
※この「創建塔」の解説は、「増上寺五重塔」の解説の一部です。
「創建塔」を含む「増上寺五重塔」の記事については、「増上寺五重塔」の概要を参照ください。
- 創建塔のページへのリンク