副市長2人が逮捕
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 07:28 UTC 版)
「田中利明 (政治家)」の記事における「副市長2人が逮捕」の解説
再選12日後の2021年(令和3年)4月23日、大分県警は、告示前に市職員に選挙運動したとして、公選法違反(事前運動、公務員の地位利用)の疑いで副市長の菅隆久を逮捕した。複数の関係者の証言により、菅が応援したのは田中であることが明らかとされた。市職員の労働組合は冨高国子を支援したため、菅は労組に加入していない市幹部らに支持を広げようとしていたという。田中は同日、市役所で記者会見し、自身の関与や指示について「私は知らない」と否定した。4月30日、菅は副市長を辞職。5月9日、副市長の阿部邦和はコロナ感染から回復するも、任期満了により退任。 同年5月13日、大分県警は、菅と阿部を公選法違反の疑いで逮捕。菅は2度目の逮捕。なお、田中が県議会議長を務めていたときの県議会事務局長が阿部だった。6月4日、大分区検察庁は2人を公選法違反の罪で略式起訴し、大分簡易裁判所は菅前副市長に対して罰金50万円、阿部前副市長に対して罰金30万円の略式命令を出した。 市が設置した調査委員会が2021年8月に市に提出した調査報告書で、前副市長2人の依頼に応じて、管理職75人が現職の支援とりまとめに関与したと認定された。市は、3月当時に管理職で現在も市に在籍する67人を文書訓告などの処分にすると発表した。
※この「副市長2人が逮捕」の解説は、「田中利明 (政治家)」の解説の一部です。
「副市長2人が逮捕」を含む「田中利明 (政治家)」の記事については、「田中利明 (政治家)」の概要を参照ください。
- 副市長2人が逮捕のページへのリンク