前売り券・配布ポケモンに関して
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/24 03:43 UTC 版)
「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ」の記事における「前売り券・配布ポケモンに関して」の解説
特別前売り券の販売は、4月21日から映画公開前日までであった。劇場版第10作の記念として、毎年恒例の劇場版前売り券と引き換えられるポケモンは、これまでの劇場版でメインとなったポケモン(ミュウツー・ルギア・エンテイ・セレビィ・ラティアス&ラティオス・ジラーチ・デオキシス・ミュウ&ルカリオ・マナフィ)の中から公式サイトでの事前の人気投票1位となったものが配布されることになった。その結果、1位となったデオキシスが6月23日以降に配布された(特別前売り券付属のデオキシス引換券を使い、引き換えすることが条件)。 日本映画の前売り券としては、売上最高記録となる200万枚の売上を記録し、公開前の時点で興行収入20億円突破が確定した。 また、これとは別に映画館のスクリーンではDSのワイヤレス通信(ふしぎなおくりもの)によりダークライが配布された。DSのワイヤレス通信で初めて映画に登場するポケモンが配布された作品でもある。このワイヤレス通信でダークライを最初に受け取ったのは、公式上中川翔子になっている。本編の開始前と終了後に「ダークライの受け取り方と注意」のショートアニメが上映され、そのときニャースがナビゲートした。
※この「前売り券・配布ポケモンに関して」の解説は、「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ」の解説の一部です。
「前売り券・配布ポケモンに関して」を含む「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ」の記事については、「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ」の概要を参照ください。
- 前売り券・配布ポケモンに関してのページへのリンク