判定・スコア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 23:18 UTC 版)
判定は正確な順に『◆PURE◆』『◆FAR◆』『◆LOST◆』という名前である。前述の通り『ロングノート』や『アークノート』には判定がPUREとLOSTしか存在しない。また、コンボが継続して増加するのはPUREまたはFARのみである(LOSTではコンボが切れる)。 スコアは判定のみによって決定され、コンボやパートナーによって左右されることはない。 PURE 最もタイミングよくノートをタップできたことを示す判定。 内部的には細かい2つの判定となっており、設定の「Pure L/E表示」を有効にしたうえでPURE判定を取った際に、プレイ画面に「EARLY」若しくは「LATE」と表示される判定(以下有印PURE)と何も表示されない判定(以下無印PURE)の2種類である。 有印PUREの判定基準は±50msであり、10,000,000をその曲の総ノート数で割った数が加算される。 無印PUREの判定基準は±25msであり、有印PUREと比べ、1点の加点がある。 FAR ずれはありながらもノートをタップできたことを示す判定。 判定基準は±100msであり、有印PUREの半分の点数が加算される。 LOST ノートをタップできなかった、若しくはタイミングが悪かったことを示す判定。 ホールド中に指が離れるとこの判定になる場合がある。 判定基準は±120msであり、ノート自体を見逃した場合にも判定される。加点はなく、コンボも途切れる。
※この「判定・スコア」の解説は、「Arcaea」の解説の一部です。
「判定・スコア」を含む「Arcaea」の記事については、「Arcaea」の概要を参照ください。
- 判定・スコアのページへのリンク