初心者エリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 02:08 UTC 版)
2016年7月、NCsoftは初心者エリアを大幅改編。LV55へプレイ時間にして1日あれば到達するエリア「クラウディア」を実装。モンスター討伐を主としたクエストクリアと、低コストポーションの配布およびゲーム内通貨での安価な販売により、ライトユーザー層やセカンドキャラの製作難易度を大幅に引き下げた。弊害として、日ノ本などの一部クエストがLV制限により進行不可になる。 問題点 狩場の一部のエリアで多数のMOBが混在する場所があり、多くの場合それはアクティブであるため余計な被弾を貰ってしまう。 アクティブNPCを多数引き付ける仕様は変わっておらず、それにより多数の敵から攻撃を受けるのが必然となっており、高ACで高火力のキャラクターが有利な仕様になっている。したがって特に弾の消費の激しい弓エルフや、攻撃にMPを消費し、打撃モーションが大きくACの低いウィザードは不利であり、全くの新規で作ろうものなら先に矢玉が尽きてしまう。 ゲーム内マネーであるアデナの獲得もここではほぼ絶望的であり、稼いでもほぼ回復藥や矢に消えるため、これを回避するには最初に近接キャラを作ってアデナを稼ぎ、セカンドキャラに渡さなければならない。
※この「初心者エリア」の解説は、「リネージュ」の解説の一部です。
「初心者エリア」を含む「リネージュ」の記事については、「リネージュ」の概要を参照ください。
- 初心者エリアのページへのリンク