列車に乗ってとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 列車に乗っての意味・解説 

列車に乗って

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/28 08:02 UTC 版)

JR九州プレゼンツ
★列車に乗って
ジャンル 紀行番組
出演者 週替わり
製作
制作 RKB毎日放送(幹事局)
長崎放送
熊本放送
大分放送
宮崎放送
南日本放送
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2012年4月1日 - 2016年3月27日
放送時間日曜 10:00 - 10:15
放送分15分
公式サイト

特記事項:
e-JNN九州JNN系列)6局が持ち回りで制作。
テンプレートを表示

JR九州プレゼンツ ★列車に乗って』(ジェイアールきゅうしゅうプレゼンツ れっしゃにのって)は、2012年4月1日から2016年3月27日まで九州をはじめとする西日本のJNN系列で放送されていた紀行番組

内容

  • RKBが制作幹事社(地元系列局も協力)。九州旅客鉄道(JR九州)の一社提供番組。
  • 著名人が旅をするところは前番組の『味わいぶらり旅』と同じであるが、旅の行程等は本人がJR九州の駅等に設置してある旅行のパンフレットを見て決める(基本的に1泊2日)。そのため、ホームページでも「実践旅番組」と銘打っている。また、その旅の模様は旅した本人が自ら番組の公式ブログに更新していく。基本的に、一つの旅を数回に分けて放送した。
  • 前番組同様、放送終了後に番組ホームページで動画配信を行っていた(ただし提供クレジット・CM等はカット)。
  • ナレーションは茅野正昌(RKBアナウンサー)。
  • 2016年3月27日をもって終了。これにより『九州が知りたい』以来続いたJR九州一社提供番組が終了した。

放送時間

  • 毎週日曜 10:00 - 10:15(JST
※九州以外の地域については後述

ネット局

レギュラー放送

放送地域 放送局 系列 放送期間 放送日時 ネット状況 備考
福岡県 RKB毎日放送(RKB) TBS系列 2012年4月1日 - 2016年3月27日   日曜 10:00 - 10:15 同時ネット
※RKB基準
幹事局[注 1]
長崎県 長崎放送(NBC)
熊本県 熊本放送(RKK) [注 2]
大分県 大分放送(OBS)
宮崎県 宮崎放送(MRT)
鹿児島県 南日本放送(MBC) [注 3]
中京広域圏 CBCテレビ(CBC) 2012年4月22日 - 不明 日曜 5:45 - 6:00 遅れネット
近畿広域圏 毎日放送(MBS) 2012年5月20日 - 不明 第1・第2日曜 5:00 - 5:15 [注 4]

不定期放送

  • 中国放送(RCC) - 2012年8月5日(日曜)深夜(日付の上では6日・月曜)2:00 - 2:20と8月19日(日曜)深夜(日付の上では20日・月曜)2:15 - 2:30に放送。
  • 山陽放送(RSK)[注 5] - 2013年2月28日3月6日の17:00 - 17:15に放送。
  • 東北放送(TBC) - 2016年3月27日の16:45 - 17:00に放送(2016年2月14日の放送分)。2017年10月10日の16:05 - 16:20にも放送された(2015年10月11日の放送分)。

ネット局に関する備考

  • 九州6局ブロックネットにおいては、前番組の『味わいぶらり旅』と『窓をあけて九州』が2012年3月25日で終了、JR九州一社提供枠としては放送時間を入れ替え、同日から始まった新番組の『世界一の九州が始まる!』は10:15からの放送になった。
  • CBC・MBSは、『味わいぶらり旅』から引き続き放送。このうち、MBSのみ第1土曜日は『MBSマンスリーリポート』のため休止。
  • RKBは土曜早朝(5:30 - 5:45)に前回放送分の再放送を実施していた(但しローカルスポンサー)。
  • RCCは先述の通り日曜深夜枠で数回放送した実績がある。
  • TBCは楽天イーグルス戦の中継が早く終わったための穴埋めとして放送された。

その他

脚注

出典

注釈

  1. ^ 土曜 5:30 - 5:45に再放送。
  2. ^ 2013年から2016年までは2月中旬の日曜に『熊本城マラソン』を放送したため、15:00 - 15:15の当日時差ネットで放送した。
  3. ^ 2016年3月6日は『鹿児島マラソン』を放送したため、15:00 - 15:15の当日時差ネットで放送した。
  4. ^ 終了時点では第1日曜に1本、第2日曜に5:30まで延長し2本を放送していた。以前は第1日曜は『MBSマンスリーリポート』放送のため休止し、第2 - 第5日曜に放送していた。
  5. ^ 現:RSK山陽放送
  6. ^ JRの路線が存在しないためスポンサードネット対象外となり、当該番組を放送する場合、自己負担での番販購入を要する。
  7. ^ JR西日本の営業エリアであるためスポンサードネット対象外となり、当該番組を放送する場合、自己負担での番販購入を要する。

外部リンク

e-JNN 日曜10時枠
前番組 番組名 次番組
窓をあけて九州
(1979.10.7 - 2012.3.25)
列車に乗って
(2012.4.1 - 2016.3.27)
新 窓をあけて九州
(2016.4.3 - )
e-JNN JR九州一社提供枠
前番組 番組名 次番組
味わいぶらり旅
(2004.4 - 2012.3.25)
列車に乗って
(2012.4.1 - 2016.3.27)
(廃枠)

「列車に乗って」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「列車に乗って」の関連用語

列車に乗ってのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



列車に乗ってのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの列車に乗って (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS