函石浜遺物包含地の範囲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/23 14:44 UTC 版)
「函石浜遺物包含地」の記事における「函石浜遺物包含地の範囲」の解説
京丹後市久美浜町の海岸段丘に砂が堆積した古い砂丘の上に展開する。網野町との境である箱石集落の西に位置する。東西1キロメートル面積約25ヘクタールの広大な遺跡群で、史跡指定地の縁辺部、砂丘全体からみると海岸側に、1926年(大正15年)6月に建立された「函石濱遺物包含地」の標柱が建てられている。遺物包含地の範囲は資料により若干の差異があり、東西約800メートル、南北約500メートル、面積約44ヘクタールと記載されている場合もあれば、東西800メートル、南北600メートル以上と記されている場合もある。
※この「函石浜遺物包含地の範囲」の解説は、「函石浜遺物包含地」の解説の一部です。
「函石浜遺物包含地の範囲」を含む「函石浜遺物包含地」の記事については、「函石浜遺物包含地」の概要を参照ください。
- 函石浜遺物包含地の範囲のページへのリンク