凱旋駅_(平壌直轄市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 凱旋駅_(平壌直轄市)の意味・解説 

凱旋駅 (平壌直轄市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/24 12:58 UTC 版)

凱旋駅
改装後のホーム(2019年10月)
개선
ケソン
Kaeson
戦友
所在地 北朝鮮平壌市
所属事業者 朝鮮民主主義人民共和国鉄道庁
所属路線 平壌地下鉄千里馬線
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
開業年月日 1973年9月6日
テンプレートを表示
凱旋駅
各種表記
チョソングル 개선역
漢字 凱旋驛
発音 ケソンニョク
日本語読み: がいせんえき
英語表記: Kaeson
テンプレートを表示

凱旋駅(ケソンえき、朝鮮語개선역)は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)平壌直轄市にある、平壌地下鉄千里馬線である。

歴史

1973年9月6日、千里馬線の烽火駅-赤い星駅間の開通に伴い開業した。

2019年1月から始まった平壌地下鉄各駅の改修工事では、最初に工事が着手され、5月1日に完了した[1]

駅構造

駅舎

地下駅であるが、地上の出入口に2階建ての地上駅舎がある。改装後は、駅舎に電光掲示板が取り付けられた[1]

ホーム

地下100mにある島式ホーム1面2線の地下駅である[1]プラットホームの端には、巨大な金日成の凱旋像が設置されており、改修後も残された[1]。改修後はプラットホームの照明が明るくなったほか、ホームやエスカレーターに案内表示のプラズマディスプレイが備え付けられた[1]。また、ホームの案内表示も電光掲示板となっている[1]

駅の構内には、書籍や玩具の売店[2]がある。

駅周辺

平壌の象徴の一つ、牡丹峰の丘のそばにあり、駅東側にはその公園地区が広がる。牡丹峰南側には、統一駅がある。フランスパリエトワール凱旋門より高い凱旋門付近のほぼ真下に位置する。

隣の駅

平壌地下鉄
千里馬線
牡丹峰駅 - 凱旋駅 - 戦友駅

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  凱旋駅_(平壌直轄市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「凱旋駅_(平壌直轄市)」の関連用語

凱旋駅_(平壌直轄市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



凱旋駅_(平壌直轄市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの凱旋駅 (平壌直轄市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS