冬の花とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > 冬の花の意味・解説 

冬の花

作者古川薫

収載図書に舞う剣―維新小説集
出版社講談社
刊行年月1992.3

収載図書に舞う剣
出版社講談社
刊行年月1995.9
シリーズ名講談社文庫


冬の花

作者鈴木悦

収載図書木靴バイオリン恋する物語
出版社ケイエスエス
刊行年月1998.12


冬の花

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/14 13:09 UTC 版)

「冬の花」
宮本浩次シングル
初出アルバム『宮本、独歩。
リリース
規格 デジタル・ダウンロード
ジャンル J-POP
歌謡曲
時間
レーベル ユニバーサル シグマ
作詞・作曲 宮本浩次
プロデュース 小林武史
チャート最高順位
  • 週間2位オリコンデジタルシングル(単曲)チャート)
  • 2019年度デジタルシングル(単曲)年間79位(オリコン)
宮本浩次 シングル 年表
あ・い・う・え・お・ん・ど
(1977年)
※児童合唱団時代
冬の花
(2019年)
解き放て、我らが新時代
(2019年)
ミュージックビデオ
冬の花 - YouTube
宮本、独歩。[1] 収録曲
  1. ハレルヤ
  2. 冬の花
  3. 夜明けのうた
  4. きみに会いたい -Dance with you-
  5. Do you remember?
  6. 獣ゆく細道
  7. going my way
  8. Fight! Fight! Fight!
  9. 解き放て、我らが新時代
  10. 明日以外すべて燃やせ feat.宮本浩次
  11. 旅に出ようぜbaby
  12. 昇る太陽
テンプレートを表示

冬の花』(ふゆのはな)は、宮本浩次の1枚目の配信限定シングル2019年2月12日ユニバーサル シグマよりリリースされた。

概要

児童合唱団の時にリリースされた「はじめての僕デス」(1976年)及び「あ・い・う・え・お・ん・ど」(1977年)を除けばエレファントカシマシとしてデビューして初となるソロシングル[2]。プロデュースはエレファントカシマシのアルバム「ライフ」以来のタッグとなる小林武史[3]

表題曲の「冬の花」は関西テレビ制作・フジテレビ系テレビドラマ「後妻業」の主題歌。ドラマの制作陣とのやり取りを経て制作された。宮本はこの曲を「歌謡曲」と述べている[4]

チャート成績

2019年2月25日付のオリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキングでは2位にランクインした。2019年年間では6万4千ダウンロードを売り上げ、79位にランクイン[5]

ミュージック・ビデオ

2019年2月12日に公開[6]。監督は児玉裕一[7]。宮本がダットサン240Zで走行する場面の撮影は、茨城県神栖市の日川浜海岸で行われた。

また、米津玄師の楽曲『KICK BACK』のミュージックビデオとつなぎ合わせ、「宮本の運転する車が米津を撥ね飛ばす」といった内容にした動画がネット上で話題になった。KICK BACK#ミュージックビデオを参照。

収録曲

  1. 冬の花 [4:00]
    (作詞・作曲:宮本浩次/編曲:小林武史・宮本浩次/プロデュース:小林武史)

クレジット

  • ピアノ&キーボード:小林武史
  • ギター:名越由貴夫
  • ベース:TOKIE
  • ドラム:屋敷豪太
  • ストリング:四家卯大ストリングス
  • ヴァイオリン:下川美帆、鈴木順子、今井博子、田島朗子、南條由起、原田百恵実
  • ヴィオラ:渡部安見子、島岡万理子
  • チェロ:四家卯大
  • ストリングスアレンジ:小林武史 & 四家卯大
  • Recording & Mixed:吉田誠
  • Programing & Recorded:安達練
  • Recorded & Mixed:OORONG TOKYO STUDIO
  • mastering engineer:Ted Jensen (Stering Sound New York)

歌唱

  • NHKホール「The Covers' Fes 2019」(2019年12月5日)[8]
  • NHK総合「SONGS」(2020年2月22日)[9]

脚注

  1. ^ 宮本浩次1stアルバム「宮本、独歩。」躍動感あふれるジャケット公開 - 音楽ナタリー
  2. ^ 宮本浩次ソロデビュー曲「冬の花」配信日が決定、新ビジュアルも公開 - 音楽ナタリー
  3. ^ エレカシ・宮本浩次、ソロデビュー曲「冬の花」が木村佳乃主演ドラマの主題歌に決定 小林武史とのタッグで“歌謡曲”に全力で挑む | SPICE
  4. ^ 宮本浩次はソロデビュー曲“冬の花”で己の魂の何を解放したのか? (2019/02/08) 邦楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)
  5. ^ エレカシ宮本浩次ソロ始動、小林武史プロデュース曲が木村佳乃ドラマ主題歌に(コメントあり) - 音楽ナタリー
  6. ^ 宮本浩次-冬の花 Youtube
  7. ^ 宮本浩次、感情むき出しで車運転する「冬の花」MV(動画あり) - 音楽ナタリー
  8. ^ フジファブや宮本浩次ら「The Covers' Fes」披露曲発表、中山美穂は浜崎貴司とコラボ - 音楽ナタリー
  9. ^ 宮本浩次「SONGS」に登場、思い出の地でソロ活動を語る - 音楽ナタリー

外部リンク


「冬の花」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「冬の花」の関連用語

冬の花のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



冬の花のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの冬の花 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS