再び長期欠場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/10 14:48 UTC 版)
しかし同年12月に起こったSS11の移籍騒動において、騒動時の動向から村上義弘や武田豊樹と共に首謀格とみなされ、2014年の年明けに日本競輪選手会より同年5月1日から2015年4月末まで1年間の競走出場自粛を言い渡された。 伊東での共同通信社杯終了後の5月から欠場期間に入ったが、その直後に選手会から自粛処分者に対し処分軽減を行うための事情聴取が行われていたものの、長塚から自粛期間短縮の意思表示はなかったとして、同様の理由による他の4名と共に軽減の対象から除外され、1年間の処分が確定し、これにより2012年より在位していたS級S班の座からの陥落も決定した。(詳細はSS11 (競輪)の項を参照) 競輪以外では、2014年7月に発足した「無電柱化民間プロジェクト」に名を連ねた。
※この「再び長期欠場」の解説は、「長塚智広」の解説の一部です。
「再び長期欠場」を含む「長塚智広」の記事については、「長塚智広」の概要を参照ください。
- 再び長期欠場のページへのリンク