光市立光井小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 光市立光井小学校の意味・解説 

光市立光井小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/16 12:25 UTC 版)

光市立光井小学校
Mitsui Elementary School
北緯33度57分26.045秒 東経131度57分20.300秒 / 北緯33.95723472度 東経131.95563889度 / 33.95723472; 131.95563889座標: 北緯33度57分26.045秒 東経131度57分20.300秒 / 北緯33.95723472度 東経131.95563889度 / 33.95723472; 131.95563889
過去の名称 光井下等小学校
光井小学校
玉振小学校
玉振尋常高等小学校
光井村立玉振尋常高等小学校
光井村立光井尋常高等小学校
周南町立光井尋常高等小学校
光町立光井尋常高等小学校
光井国民学校
光市立光井国民学校[1]
国公私立の別 公立学校
設置者 光井村1873年 - 1939年
周南町1939年 - 1940年
光町1940年 - 1943年
光市1943年 - )[1]
学区 大字光井
大字室積村のうち鮎帰
新宮
光井一丁目~九丁目
中央一丁目~六丁目
設立年月日 1873年5月[1]
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
所在地 743-0011
山口県光市光井4丁目23-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

光市立光井小学校(ひかりしりつ みつい しょうがっこう)は、山口県光市光井4丁目にある公立小学校である[2][3][4]

概要

光市の中心部に位置する。高台にあり周防灘を見下ろすことができる。[5]

沿革・歴史

出典︰[1]

年表

  • 1873年(明治6年)5月 - 光井下等小学校として教栄寺、玉泉寺に開校。
  • 1878年(明治11年)12月 - 光井小学校と改称。簡易、尋常の二科を設置。
  • 1882年(明治15年)5月 - 野原分校を設立。
  • 1883年(明治16年)3月 - 玉振小学校と改称。
  • 1887年(明治20年)4月 - 玉振尋常高等小学校と改称。
  • 1893年(明治26年)2月 - 光井村立玉振尋常高等小学校と改称。
  • 1901年(明治34年)4月 - 光井村立光井尋常高等小学校と改称。
  • 1939年(昭和14年)4月 - 熊毛郡光井村三井村島田村浅江村が合併し周南町となる。それに伴い、周南町立光井尋常高等小学校と改称。
  • 1940年(昭和15年)10月 - 周南町が光町となる。それに伴い、光町立光井尋常高等小学校となる。
  • 1941年(昭和16年)4月 - 光井国民学校となる。
  • 1943年(昭和18年)4月 - 熊毛郡光町と室積町が合併し、光市となる。それに伴い、光市立光井国民学校となる。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革に伴い、光市立光井小学校となる。

学区

出典︰[3]

  • 光市
    • 大字光井
    • 大字室積村のうち鮎帰
    • 新宮
    • 光井一丁目~九丁目
    • 中央一丁目~六丁目

校歌

作詞は白上貞利、作曲は弘中策が担当。全3番まである[6]1946年(昭和21年)制定[1]

教育目標

出典︰[7][8]

学校教育目標

共に伸びよう・高め合おう

めざす学校像

  • 「笑顔」あふれる学校
  • 「感謝」の心でつながる学校
  • 「幸せ」を生み出せる学校

めざす児童像

  • 学び合う子
  • 心豊かな子
  • すこやかさを求める子
  • 地域に生きる子

めざす教師集団像

健全な意見を出し合い高いパフォーマンスを目指し「謙虚に・誠実に」人間力を磨き続ける集団

進学先中学校

  • 光市立光井中学校

学区が隣接している学校

  • 光市立室積小学校
  • 光市立大和小学校
  • 光市立上島田小学校
  • 光市立島田小学校

周辺

学区内には以下のものがある。

教育

中学校

  • 光市立光井中学校

高校

その他

  • 光市教育委員会

公共施設

公園

  • 光市スポーツ公園

機関等

  • 光市役所
  • 光市総合体育館
  • あいぱーく光
  • 山口県スポーツ交流村
  • 武田記念体育館
  • 光郵便局

商業施設

関連項目

脚注

出典

  1. ^ a b c d e 光市立光井小学校-沿革”. fa.fureai-cloud.jp. 2025年10月15日閲覧。
  2. ^ 光市立光井小学校-トップページ”. fa.fureai-cloud.jp. 2025年10月15日閲覧。
  3. ^ a b 光市立光井小学校|光市”. www.city.hikari.lg.jp. 2025年10月15日閲覧。
  4. ^ 光市立光井小学校の学校コード | 文部科学省 学校コードに基づく学校コード検索”. “学校コード検索". 2025年10月15日閲覧。
  5. ^ 光市立光井小学校-校区の概要”. fa.fureai-cloud.jp. 2025年10月15日閲覧。
  6. ^ 光市立光井小学校-校歌”. fa.fureai-cloud.jp. 2025年10月15日閲覧。
  7. ^ 光市立光井小学校-教育目標”. fa.fureai-cloud.jp. 2025年10月15日閲覧。
  8. ^ https://fa.fureai-cloud.jp/_view/mitsui-e/home/index/annai/keiei

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  光市立光井小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「光市立光井小学校」の関連用語

光市立光井小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



光市立光井小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの光市立光井小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS