偵察教導隊廃止時の編成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 14:33 UTC 版)
「機甲教導連隊」の記事における「偵察教導隊廃止時の編成」の解説
偵察教導隊本部 本部付隊 電子偵察小隊 第1偵察小隊 第2偵察小隊 すべての車両の部隊表示が「偵教」 偵察教導隊の沿革 1959年(昭和34年):偵察教導中隊が富士駐屯地で新編。 1961年(昭和36年)8月17日:偵察教導中隊が偵察教導隊に改称。 1981年(昭和57年):野戦情報探知装置配備。 1987年(昭和62年):地上レーダ―装置1号配備。 1988年(昭和63年):87式偵察警戒車配備。 2007年(平成19年):軽装甲機動車配備。 2019年(平成31年)3月25日:偵察教導隊が廃止。
※この「偵察教導隊廃止時の編成」の解説は、「機甲教導連隊」の解説の一部です。
「偵察教導隊廃止時の編成」を含む「機甲教導連隊」の記事については、「機甲教導連隊」の概要を参照ください。
- 偵察教導隊廃止時の編成のページへのリンク