倉庫業への参入
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/12 02:08 UTC 版)
赤字だった事業も改善傾向にあったが、このまま実運送のみで収益を上げることは、いずれ限界が来ると考え、2003(平成15)年に本社に1,100坪の倉庫を併設し、倉庫業を開始する。2005(平成17)年11月には、土佐市塚地に丸栄運輸初の物流センターである土佐配送センターを開設。2007(平成19)年11月には、土佐市新居に丸栄運輸物流センターを開設。敷地面積5,000坪、建坪3,000坪、全8室、全天候型のセンターとなっており、当時、県下最大の規模を誇る物流センターだった。ここから丸栄運輸の本格的な倉庫事業が始まった。倉庫業に注力したことが当たり、事業は急速に成長。
※この「倉庫業への参入」の解説は、「丸栄運輸」の解説の一部です。
「倉庫業への参入」を含む「丸栄運輸」の記事については、「丸栄運輸」の概要を参照ください。
- 倉庫業への参入のページへのリンク