修正記録とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 修正記録の意味・解説 

修正記録

読み方しゅうせいきろく
【英】revision marking

修正記録とは、文書加筆した修正したりした際に、どの部分どのように修正したのか後から分かるように記録する機能のことである。マイクロソフト社の「Word」やジャストシステムの「一太郎」などのワープロソフト標準備わっている

一般に削除した個所文章の上に線を引き、挿入した個所下線引いて表示するような仕組みになっているこのため例えば、文にほかの人が手を入れたとき、原文修正個所両方残っているので、作成した人はほかの人が直した個所確認しながら文書の再修正をするなどといったようにグループ作業に使うこともできる

オフィスソフトのほかの用語一覧
ワープロソフト:  ルーラ  索引作成  三四郎  修正記録  白抜き文字  書式  スタイルシート



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「修正記録」の関連用語

修正記録のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



修正記録のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【修正記録】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS