保存運動の失敗と解体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 保存運動の失敗と解体の意味・解説 

保存運動の失敗と解体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 06:37 UTC 版)

カボット (空母)」の記事における「保存運動の失敗と解体」の解説

1989年8月スペイン海軍から除籍された「カボット」はアメリカ戻り翌年6月29日アメリカ合衆国国定歴史建造物指定された。船体博物館転換するため民間団体無償譲り受けたものの、この運動成功せずニューオーリンズドック係留されたまま年月経過した民間団体負債支払えなくなったため、船体競売かけられることとなり、連邦保安官により1999年9月10日テキサス州ブラウンズビルにあるサベ・マリーン・サルヴェージ社(Sabe Marine Salvage)へと引き渡された。2000年11月よりブラウンズビル船体解体作業開始され翌年2001年8月7日には国定歴史建造物指定取り消された。 2002年船体廃棄完了したものの、この時点で「カボット」の艦橋部分だけは残っていた。これは第二次世界大戦時数百隻以上も存在した軽空母および護衛空母最後遺産でもあった。テキサス州リオ・ホンドにあるテキサス航空博物館保存のため動き出したが、程なくして閉館となったためこの運動頓挫し、ついに艦橋部分取り壊されてしまった。 その後ペンサコーラ国立海軍航空博物館が「カボット」の艦橋レプリカ製作した飛行甲板模した展示スペース艦載機とともに展示されており、大戦中の姿をしのぶことができる。

※この「保存運動の失敗と解体」の解説は、「カボット (空母)」の解説の一部です。
「保存運動の失敗と解体」を含む「カボット (空母)」の記事については、「カボット (空母)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「保存運動の失敗と解体」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「保存運動の失敗と解体」の関連用語

保存運動の失敗と解体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



保存運動の失敗と解体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカボット (空母) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS