体系的な情報教育の実施に向けて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 10:15 UTC 版)
「情報 (教科)」の記事における「体系的な情報教育の実施に向けて」の解説
答申を踏まえて1997年(平成9年)10月、「情報化の進展に対応した初等中等教育における情報教育の推進などに関する調査研究協力者会議」が第1次報告「体系的な情報教育の実施に向けて」を発表した。この中で情報教育の目標は、次の3つに整理されている。 情報活用の実践力 情報の科学的な理解 情報社会に参画する態度 これらを小学校から高等学校に至るまで体系的に育成するために、高等学校に置いては普通教育に関する教科として「情報」を設置し、その中に複数科目を設定することが提言された。
※この「体系的な情報教育の実施に向けて」の解説は、「情報 (教科)」の解説の一部です。
「体系的な情報教育の実施に向けて」を含む「情報 (教科)」の記事については、「情報 (教科)」の概要を参照ください。
- 体系的な情報教育の実施に向けてのページへのリンク