佐藤カツとは? わかりやすく解説

佐藤カツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/27 05:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
四国大学にあるカツの銅像

佐藤 カツ(さとう カツ、1892年明治25年)2月2日 - 1969年昭和44年)8月23日)は、日本教育者徳島県徳島市出身。佐香裁縫女学校、神戸シンガー女学院卒業。藍綬褒章勲四等瑞宝章従五位

経歴

佐藤与三郎の娘として徳島市仲之町に生まれた。神戸シンガー女学院卒業。

1918年大正7年)、女性の自立を唱え、徳島市内に徳島裁縫学院を創設、1925年(大正14年)に徳島洋服学院と改め、1943年昭和18年)に徳島服装学院と改称、1951年(昭和26年)、学校法人四国文化服装学院を経営し、これを基盤として1961年(昭和36年)に四国女子短期大学を設立し、1966年(昭和41年)に四国女子大学(現在の四国大学)を創立、理事長となる[1]

1969年昭和44年)8月23日、78歳で没する。

関連項目

脚注

  1. ^ 『阿波人物志』p104

参考文献

  • 『阿波人物志』原田印刷出版、 1973年。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤カツ」の関連用語

佐藤カツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤カツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤カツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS