仙台駅 - 小牛田駅間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 05:20 UTC 版)
岩切駅から分岐して利府駅に至る通称「利府線」の区間については「利府線」を、陸前山王駅から分岐していた塩釜線については「塩釜線」を参照 この区間も仙台圏の都市圏輸送を担っており、仙台駅 - 松島駅・小牛田駅・石越駅・一ノ関駅方面間の列車のほか、仙台駅 - 岩切駅間では朝夕に利府線(利府支線)との直通列車が、仙台駅 - 塩釜駅間では接続線を経由し仙石線・石巻線に直通する仙石東北ラインの快速・特別快速列車も運行される。 1時間に1 - 2本の運行であるが、仙台駅 - 塩釜駅間では仙石東北ライン(高城町駅経由石巻駅・女川駅発着)を含めて2-3本程度である(「仙石線#東北本線との直通運転」も参照)。 なお、仙石東北ラインの開業までは松島駅発着の区間列車が1時間に3本運行されていたが、開業後は朝1本の松島発仙台行きと夜2本の仙台発松島行きを除いて廃止されている。
※この「仙台駅 - 小牛田駅間」の解説は、「東北本線」の解説の一部です。
「仙台駅 - 小牛田駅間」を含む「東北本線」の記事については、「東北本線」の概要を参照ください。
- 仙台駅 - 小牛田駅間のページへのリンク