今川河童駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 今川河童駅の意味・解説 

今川河童駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/27 17:10 UTC 版)

今川河童駅
ホームと河童のオブジェ(2008年7月)
いまがわかっぱ
IMAGAWAKAPPA
HC29 美夜古泉 (0.7 km)
(1.9 km) 豊津 HC27
所在地 福岡県行橋市大字流末1380-2
駅番号 HC28
所属事業者 平成筑豊鉄道
所属路線 田川線
キロ程 3.0 km(行橋起点)
電報略号 イマ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1990年平成2年)10月1日[1]
備考 無人駅
テンプレートを表示

今川河童駅(いまがわかっぱえき)は、福岡県行橋市大字流末にある平成筑豊鉄道田川線である。駅番号はHC28

駅名は、今川かっぱ伝説にちなんだものである。

山口県周南市に本社を置き来店型保険代理店「保険ひろば」を運営する国際貿易株式会社がネーミングライツを取得し、2009年平成2年)4月1日より愛称付きの駅名が保険ひろばゆめタウン行橋店 今川河童駅となっていた[2]2022年令和4年)4月現在は契約終了しており、今川河童駅に戻っている。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線を有する棒線の地上駅である。無人駅で駅舎はない。外部とは階段とスロープで結ばれ、バリアフリー対応である。

駅周辺

河童(カッパ)関連の施設が多い。

隣の駅

平成筑豊鉄道
田川線
美夜古泉駅 (HC29) - 今川河童駅(HC28) - 豊津駅 (HC27)

脚注

  1. ^ a b “4新駅開業でダイヤ改正 平成筑豊鉄道 来月1日から”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1990年9月17日) 
  2. ^ a b “平成筑豊鉄道:駅命名権、新たに14駅契約 あすから企業名など表示” 毎日新聞 (毎日新聞社): p23.地方版/福岡 (2009年3月31日 朝刊)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「今川河童駅」の関連用語

今川河童駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今川河童駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの今川河童駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS