上伊田駅とは? わかりやすく解説

上伊田駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/23 07:02 UTC 版)

上伊田駅
駅全景(2009年9月)
かみいた
KAMIITA
(神田商店 上伊田)
HC17 勾金 (1.3 km)
(1.4 km) 田川伊田 HC15
右は「国鉄添田線」の上伊田駅(廃駅)
所在地 福岡県田川市大字伊田1195-2
駅番号 HC16
所属事業者 平成筑豊鉄道
所属路線 田川線
キロ程 24.9 km(行橋起点)
電報略号 イタ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
48人/日
-2019年-
開業年月日 2001年平成13年)3月3日
備考 無人駅
テンプレートを表示

上伊田駅(かみいたえき)は、福岡県田川市大字伊田にある平成筑豊鉄道田川線である。駅番号はHC16

九州旅客鉄道(JR九州)日田彦山線と合流する地点の近くにあり、信号場田川伊田駅構内にある。日田彦山線と並行しているがそちらに駅はない。

田川市内の金属リサイクル業者「神田商店」がネーミングライツを取得し、2009年(平成21年)4月1日より愛称付きの駅名が神田商店 上伊田駅となっている[1]

かつて、国鉄添田線に同名の上伊田駅があり、所在地名は当駅と同じ田川市大字伊田であるが、場所は異なる。国鉄の上伊田駅は1985年昭和60年)の添田線の廃止と同時に廃駅となっており、当駅はこの駅が移転したものではない。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線の地上駅無人駅で駅舎はない。外部とは階段とスロープで結ばれ、バリアフリー対応である。

利用状況

2019年度の1日平均乗降人員は48人である[2]

年度 1日平均
乗降人員
2008年 58
2009年 58
2010年 62
2011年 58
2012年 48
2013年 58
2014年 60
2015年 56
2016年 64
2017年 68
2018年 60
2019年 48

駅周辺

隣の駅

平成筑豊鉄道
田川線
勾金駅 (HC17) - 上伊田駅 (HC16) - 田川伊田駅 (HC15)

脚注

  1. ^ a b “平成筑豊鉄道:駅命名権、新たに14駅契約 あすから企業名など表示” 毎日新聞 (毎日新聞社): p23.地方版/福岡 (2009年3月31日 朝刊)
  2. ^ 田川市 ことしの事業と統計 (運輸・通信) 平成筑豊鉄道乗降人員

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上伊田駅」の関連用語

上伊田駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上伊田駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上伊田駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS