南直方御殿口駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > > 福岡県の鉄道駅 > 南直方御殿口駅の意味・解説 

南直方御殿口駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 10:24 UTC 版)

南直方御殿口駅
ホーム(2009年12月)
みなみのおがたごてんぐち
MINAMI-NŌGATA-GOTENGUCHI
HC1 直方 (1.1 km)
(1.3 km) あかぢ HC3
所在地 福岡県直方市大字直方183-2
駅番号 HC2
所属事業者 平成筑豊鉄道
所属路線 伊田線
キロ程 1.1 km(直方起点)
電報略号 ミノ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
65人/日
-2019年-
開業年月日 2001年平成13年)3月3日
備考 無人駅
テンプレートを表示

南直方御殿口駅(みなみのおがたごてんぐちえき)は、福岡県直方市新町二丁目にある平成筑豊鉄道伊田線。駅番号はHC2

司法機関が近くにあるため、駅前には行政書士司法書士の事務所が多数存在する。

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を持つ地上駅無人駅で駅舎はない。ホームの待合室は長崎街道をイメージしたデザインとなっている。すぐ脇を筑豊本線が通る。築堤上にある。地上とは階段とスロープで結ばれ、バリアフリー対応である。

のりば

ホーム 路線 方向 行先 備考
東側 伊田線 上り 金田田川伊田田川後藤寺行橋方面[1]  
西側 下り 直方方面[1]  

※案内上ののりば番号は割り当てられていない。

利用状況

2019年度の1日平均乗降人員65人である。 各年度の1日平均乗降・乗車人員の推移は下表のとおり[2]

年度 1日平均
乗降人員
2013年 58
2014年 58
2015年 67
2016年 56
2017年 63
2018年 48
2019年 65

駅周辺

下りホーム側出入口(2009年12月)

隣の駅

平成筑豊鉄道
伊田線
直方駅 (HC1) - 南直方御殿口駅 (HC2) - あかぢ駅 (HC3)

脚注

  1. ^ a b 時刻表:南直方御殿口駅”. へいちくネット. 平成筑豊鉄道. 2022年12月28日閲覧。
  2. ^ 『統計直方』(運輸・通信)各号による。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南直方御殿口駅」の関連用語

南直方御殿口駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南直方御殿口駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南直方御殿口駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS