今別町立今別中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/08 21:00 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2021年2月) |
今別町立今別中学校 | |
---|---|
![]() 校門付近 | |
北緯41度11分05秒 東経140度29分29秒 / 北緯41.184833度 東経140.491389度座標: 北緯41度11分05秒 東経140度29分29秒 / 北緯41.184833度 東経140.491389度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 今別町 |
併合学校 |
|
校訓 | 自主・協同・明朗 |
設立年月日 | 1993年 |
共学・別学 | 男女共学 |
一貫教育 | 小中一貫教育(連携型) |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C102210000836 |
中学校コード | 020092 |
所在地 | 〒030-1511 |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
今別町立今別中学校(いまべつちょうりついまべつちゅうがっこう)は、青森県今別町山崎にある公立中学校。生徒数は24人(2022年現在)[1]。
概要
今別町唯一の中学校で、町全域を学区とする。町内唯一の小学校である今別小学校とは小中連携を行っている。
また、準へき地学校に認定されている[2]。
沿革
旧今別中学校
- 1947年(昭和22年)
- 1949年(昭和24年)11月10日 - 新校舎落成。
- 1955年(昭和30年)3月31日 - 今別村の町制施行により今別町立今別中学校と改称。
- 1956年(昭和31年)4月1日 - 第一一本木中学校を統合。
- 1957年(昭和32年)12月25日 - 校舎焼失。一本木小学校にて、授業。
- 1960年(昭和35年)2月19日 - 新校舎落成・移転。
- 1961年(昭和36年)2月9日 - 体育館落成。
現今別中学校
学区
生徒数
学年 | 1年 | 2年 | 3年 | 特別支援 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
学級 | 1 | 1 | 1 | 2 | 5 |
生徒 | 5 | 9 | 10 | (2) 内数 |
24 |
周辺
脚注
- ^ a b Gaccom今別町立今別中学校(生徒・学級数)
- ^ “全国へき地学校<東北ブロック>”. 全国へき地教育研究連盟. 2021年6月19日閲覧。
- ^ 今別町HP内-今別中学校-
- ^ a b Gaccom-今別町立今別中学校-
関連項目
参考資料
外部リンク
固有名詞の分類
- 今別町立今別中学校のページへのリンク