人口問題基礎研究(1971~1984年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/17 09:23 UTC 版)
「古田隆彦」の記事における「人口問題基礎研究(1971~1984年)」の解説
社会工学研究所にて、歴史的人口推計手法、人口予測手法、人口動態・移動分析などを研究。主な実績に「日本列島における人口分布の長期時系列推計」(1973年、経済企画庁委託)、「日本列島における人口分布の長期時系列予測」(1974年、国土庁委託)、「人口のJ・Uターン現象における要因構造分析」(1975年、総合研究開発機構助成…Jターン現象、Uターン現象という言葉を初めて使用した報告書)、「人口分布変動のインパクト・アナリシス」(1976年、総合研究開発機構助成)、「国際人口移動に関する基礎研究」(1981年、総合研究開発機構委託)などがある。
※この「人口問題基礎研究(1971~1984年)」の解説は、「古田隆彦」の解説の一部です。
「人口問題基礎研究(1971~1984年)」を含む「古田隆彦」の記事については、「古田隆彦」の概要を参照ください。
- 人口問題基礎研究のページへのリンク